スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,130
0

新車購入でフォレスターXTとXV、XVハイブリッドで悩んでいます。
普段通勤に使い、冬は地元の友達と4人程でボードに毎週行きます。
今はヴィッツで次のクルマはボード行けるクルマが良くて、

見た目等含めて候補がこの三つになりました。

上記のクルマを乗ってる方、乗ってない方問わずどのクルマが良いなど意見をいただけませんか?
燃費等はそこまで気にしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは!
僕も先日、同じような車種で悩みました。

僕は最初フォレスター 2.0XT EyeSightを買おうとして色々な所で見積もりを取ったら、XVと50万程金額差が出てしまい、そこから悩みに悩んでXVに変更しました。

僕の場合はフォレスターだと予算オーバーだったり、近いうちに引っ越しも考えていたり、ガソリンがハイオクで燃費が悪かったりタイヤが大きいサイズだったりと、維持していくのが結構ギリギリになってしまうのでXVにしました。

僕は元々XVも好きだったのでXVにしましたが、XVを買って差額でナビやパーツを充実させたりして自分だけのオリジナルなXVを作るのもアリだと思いますけどね!

ただ、僕はボードとかそんなにしないのでXVでも満足ですが、他の方が仰るようにフォレスターのほうが大きいし、毎週のようにボードに行くんだったらフォレスターのターボのほうが高速や坂道など馬力があって乗りやすくて楽だと思います(実際、試乗してみて本当にすごい馬力でした!)
僕の同期にもフォレスター大人気です。

あとはディーラーに行って実際に試乗してみたり、維持費がどれくらいかかるのか等の相談をして決めると良いと思います!

質問者からのお礼コメント

2014.2.15 20:18

みなさんありがとうございました。
参考にしてフォレスターで決めようと思います。

その他の回答 (2件)

  • 現行フォレスターXT乗りです。
    XVも良い車ですが、デーラーで聞いた話です。
    XV買った顧客から「フォレスターにしとけば良かった」と言う話が結構有るそうです。
    理由はフォレスターの方が荷物が積めるからですって。
    車体の大きさが違うのでこればかりはどうしようも有りませんね。
    燃費はフォレスターXTとXVは殆ど同じと思いますがフォレスターXTはハイオクですからその分高くはなりますね。
    ハイブリッドの燃費は掴んでませんが良い筈です。
    動力性能はフォレスターXTがダントツです、なんたってレガシーDITよりダッシュは早いです。
    私的にはフォレスター一番ですね。

  • 私は,今フォレスター2.0i-sアイサイトに乗っていて,
    北海道旅行のレンタカーとしてXVハイブリッドにも2500kmほど乗ったことありますが

    冬にボードに毎週行くなら&燃費気にしないなら
    100%フォレスターかと思いますよ.
    荷物の乗る量が全然違いますし,後部座席の快適性が全く違います.
    4人でボード行くならなおさらです.

    個人的には,フォレスターのパワーリアゲートが何かと便利だと乗ってて感じています.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離