スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,339
0

3代目フォレスター2.0XTとレガシィ2.0GT Spec-B後期モデルの中古を購入を考えているのですが決め手に欠けてしまい迷っています。

主な使用目的はドライブ、スキー、サーキット走行などです。
荷物を積み込むことや雪道の走行性に関してはフォレスターかなって思うんですけど、普通にドライブしたりサーキットのことなどを考えるとレガシィかなと思ったりしてしまいます。
フォレスターのほうは試乗したのですがとても乗りやすかったことが印象的でした。
レガシィ2.0GT Spec-Bの後期モデルの乗りやすさや走行性はどうなのでしょうか?

両車の車の違いやメリットデメリットがありましたら教えていただきたいと思います。
長く乗りたいと思っていますので絶対後悔はしたくありません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前レガシィに乗っていて、今は3代目フォレスター2.0XTに乗っています。

全てを満足させるのはちょっと厳しいかな。ご質問者さんがどの使い方を重視されるか次第だと思います。

普段の街乗りだとフォレスターのほうが小回り効きますし全長も短くシート位置も若干高いので運転は楽ですね。
山や高速ではレガシィのほうが安定してます。
雪道ですが積雪量あるとレガシィだとフロントスポイラーで除雪車になることが多かったですので、フォレスターに軍配が上がります。

サーキットだと、これは完全にレガシィですね。パーツもいっぱいありますし。。。

速さを求め、いじり倒するならレガシィ。使い勝手ならフォレスターですかね。


いずれにせよ、どちらも真面目に作られたいい車ですので楽しんで車選びされてくださいね。

質問者からのお礼コメント

2010.8.14 16:09

回答していただきました皆さん、貴重な情報ありがとうございました。
今回は実際に所有経験のある方の意見をBAで選ばせていただきましたが、皆さんのご意見は非常に為になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 3代目フォレスターは燃費がいいですね。


    雪道の能力は総合的にフォレスターです。


    フォレスターは相当にレベル高いです。


  • Spec.B(6MT)に乗っています。走りに関しては言うことはありません。SIドライブのS#で走れば坂でも2000rpmで十分走ります。それ以上回せばターボでさらに走ります。純正ビルシュタイダンパーでコーナーもスムーズです。6速だと2000rpmで90km/hくらいなので燃費も良いです。こまめにギア切替平均11km/lくらいです。でも欠点は車高です。釣りをするので道が悪い所を通るのに大変です。あと3年落ちくらいですが中古でも安くて300万弱になります。スキー、価格を考えるとフォレスターです。

  • 頻度を考えると、サーキットはそれほど・・・ではありませんか?
    レガシィはいい車です。Bスペックは安定感もあり、ハンドリングも楽しめる車で、スキーでも使えることは間違いないと思います。
    ただし、正直レガシィBスペックほどのパワーや走行性能を生かせるのは日常的にそうないと思います。
    使い勝手でいえば、フォレスターになるのではないでしょうか。XTは環境対応ターボですし、税制面でも有利では。雪道も車高が余裕ある分、可能性を持っていますし。ターボも必要十分なパワーがあり、不満を感じることはないでしょう。SIドライブもついているし。
    デメリットとしては、車高が高いことと、サスのセッティングがレガシィよりも柔らかいのでコーナーでの挙動がレガシィに比べるとロールします。
    長く乗るのであれば、フォレスターをオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離