スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
205
0

2008年式、走行距離91,000キロ超のレガシィアウトバック2.5XTアイサイト(CBA-BPH)のメンテナンスについて相談です。

乗り心地がよくないので、ブッシュやスタビライザリンク、ロアボールジョイントなどを換えようと思い、整備工場から見積りをもらいました。この料金(税別)が安いのか、相場感があるのか、高いのか教えてください。

なお、今回は足回りですが、年式的に今後はタイミングベルトやウォーターポンプ、ゴムホース類なども換える必要があるかと思っています。少なくともあと5年は乗りたいと思っていますが、上述した足回りの整備で19万円ほどかかり、先述のエンジンルームのメンテナンスやそれ以外にも別途費用がかかるであろうことを考えると、(家族に言われているとおり)乗り換えたほうがよいのかという迷いもあります。同じような経験をした方、アドバイスをお願いできないでしょうか。私としては、仮に整備費用として50万円かかったとしても、乗り換え車両が300万円で10年ほど乗ると年あたり30万円はかかる計算なので、乗り続けるのがそこまで悪い選択肢とは思えないのですが、いかがでしょうか。※多額の修理費用がかかるところ(エンジンやエアコン)が壊れることは想定していません。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り心地ならショックが優先。
ブッシュ類はショックの次かな

トラバンなんて乗り心地より直進安定性です。(トラバンが切れると真っ直ぐ走らないや高速時にハンドルがガタガタ揺れる等の症状がでます)

質問者からのお礼コメント

2022.9.7 17:08

ずいぶん時間が経ってしまい申し訳ありませんでした。結局、見積もりどおりの整備を依頼し、ショックやスプリングの交換無しで乗り心地はかなり改善しました。ブッシュのヘタリでこれだけ大きな違いがあるのだと実感しました。その後読んだレガシィのオーナーブックにも効果のほどが書かれていました。

その他の回答 (1件)

  • ショックは交換しないのですか?
    交換済みですか?
    乗り心地?はブッシュ類交換してもあまり変わらないと思います
    ショック交換と当時にブッシュ類を交換したほうが良い場合はありますけど

    ショックは普通5万キロくらいで抜けてきますが、不満に思うか我慢するかはオーナー次第なんですよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離