ルノー トゥインゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
516
0

スバルの水平対向エンジンと4WD性能は雪国では高く評価されています。

が、一番の重量物であるエンジンを加速でも減速でも不利な一番前に置くよりも、
エンジン、ミッション、デフなど前後逆にしてRRまたはMR搭載すれば面白いのではと妄想しました。フロントにエンジンがなくなれば高速直進安定性は不利でしょうがフロントサスペンションの配置は飛躍的に自由になることによってセッティングでカバーできる贅沢なダブルウイッシュボーン式となり、その代わりに制約を受けることになるリアサスペンションはトゥインゴのような3リンク式リジッドサスになるかもしれませんがキャンバー変化がないため直進性は高く、加速時には後輪にしっかり荷重がかかり、減速時には4輪で安定した制動ができます。
もちろんポルシェに近くなり、後部座席や後ろのトランクルームはその分高い位置になるかもしれませんがもともと左右のバランスはよく、後部座席がたかいところに位置するとしても基本的な重心が低ければスプリングレートも低めに設定できて意外と乗り心地がいいかもしれません。

これはただの妄想ですが、
スバリストのかた、どう思われますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>もちろんポルシェに近くなり
・・・と言う通りだと思います。

RRにすれば、
・100kmでもふらつく直進性の悪さ。
・低速ドアンダー、高速ドオーバーの最悪のハンドリング。
・排気管をエンジン下に通す以上、スバルがいう程には重心が低くないので、RRにしてもポルシェ同様、今と同様に激しいピッチングは残る。
・横方向に広いエンジンなので、旋回に不利な慣性が残る。
・ポルシェも結局回答を見出せない問題に燃料タンクの配置があるが、RRではリアシートを完全に潰す以外にバランスが良くなる場所は無い。(ポルシェのフロント燃料タンクは、静的及び動的重量バランスの悪さを助長し、航続距離短くしているだけ)
⇒前輪軸より前にエンジンがあってフロント荷重がたっぷりあればこそ、お尻を振っても真直ぐに戻ろうとする力も生まれるから、ラリードライバーは安心して振り回せる。


それではRRの4WDにすればいいではないか?
そもそも安定のための4WDなら、フロントにエンジンがあったほうが安定する。
RRは、サンドバギーを考えれば分るとおり、唯唯唯トラクションのためにある。ポルシェの4WDは安定のためでは無く、悪過ぎる直進性能を少しでも良くするため。


エンジンをRRまたはMRにする唯一のメリット。
・現状よりもフロントタイヤの切れ角が増え、小回りが効くようになる。

ということで、するならWRCカーのように、ドライサンプは勿論、フライホイール小さくして、クラッチもトリプルプレートとかにしてクランク軸を極限まで下げればいいと思います。そこまでしても、排気管を下に通す以上、直列やV型のようには重心は下がらないと思います。

その他の回答 (2件)

  • スバルエンジンを古いワーゲンバスやビートルに
    乗せ替えたら?

  • >どう思われますか

    妄想族の方ですね

    RRのメリットよりデメリットが多いからみんなやらない

    ポルシェが意地になってやっているだけ
    ポルシェも4WDにどんどん移行している
    (アウトバーンで雨で走らないってポルシェ乗りだって知っている)

    ミッドならまだ必要性はあるかもね

    リアヘビーのメリットって限りなく少ない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー トゥインゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー トゥインゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離