ルノー ルーテシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,435
0

タイヤ交換について

ルノーのルーテシアなのですが、タイヤサイズが185/60R15です。車のことは全くのペーパードライバー並みなので
よくわかりません。普段は妻が運転します。ホイールは現在のものを使用して、タイヤだけ交換したいと思います。

この前、スタッドレスからふつうのタイヤに交換しにいったら、スリップサインがでているとかで交換が必要といわれました。

そこで安くタイヤを交換したいと思い、ネットで購入し、タイヤを交換してもらおうと思っています。

タイヤサイズがあっていれば、ホイールは今のまま使えるのでしょうか?

たとえば、ブリジストンECOPIA PZ-XC 185/60R15 84Hとかでもいいのでしょうか?
できれば安くて良いものがいいのですが、ミシュランENERGY SAVER 185/60R15 88H XL都かも考えています。


また、もしおすすめのタイヤメーカーやタイヤがあれば教えてください。いまはコンチネンタルのタイヤをディーラーで
車購入したときから使用しています。できればエコタイヤとかのほうがいいのではないかと考えています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

物理的には問題ありません。

ただ、元のロードインデックスや速度記号も無視しないで下さい。(あなたがサイズの後ろに書いてる84H等)
こちらが小さくなったりすると元の性能を出せません。者中にも耐えられなくなることもあります。

で、ネット購入で取り付けってことですが、持ち込み作業可能なショップがありますか?
なければムダになります。
また、持ち込み工賃は通常工賃の約2倍です。その辺りもきちんと考慮するようにしましょう。
で、適合タイヤが分からないようならおとなしく専門店で購入取り付けしましょう。

追記
ちなみにアジアンタイヤは一部を除き新品時の山が低く排水性や静粛性が悪くグリップも弱いです。

質問者からのお礼コメント

2012.4.18 23:37

よくわかりました。refrigeratorautoさんの回答もわかりやすく参考になりました。今回はロードインデックスや速度記号のことをしらなかったので教えてくれたqtynd045さんをBAに選ばせてもらいます。どちらの方も非常に感謝してます。いまのタイヤも88Hでミシュランのタイヤが同じ88Hなのでそちらにします。北海道は冬タイヤがあるのでどこでも持込み作業を5000円弱でやってますので安心です。

その他の回答 (3件)

  • ペーパードライバー並の素人ならネットでの購入は止めた方がいいと思います
    普通に購入して取付て貰ってください


  • アジアンタイヤ なら、3000円であります。
    毎年交換しても国産よりマシです。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    今だに国産信者が多いのには呆れます。

  • タイヤサイズがあっていれば、ホイールは今のまま使えるのでしょうか?

    もちろん使えます。

    ミシュランENERGY SAVERが最もオススメ出来るタイヤです。
    結構安くて燃費良くて消耗が少なめです。
    ブリヂストンは性能の割に値段が高いとおもいます。
    どうみてもミシュランのほうが性能良いのに騙されて高いブリジストンを買う人が多いのは困ったものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ルーテシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離