ルノー カングー 「ソロ、デュオキャンプに最適‼︎」のユーザーレビュー

ゴーリー@226 ゴーリー@226さん

ルノー カングー

グレード:クレアティフ _RHD(EDC_1.5_ディーゼル) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
5
価格
3

ソロ、デュオキャンプに最適‼︎

2023.3.6

総評
自転車やキャンプ、登山、SUPなどなど、道具の多い遊びに使い倒すのに最適。遊びに出掛けたくなる。
満足している点
安全装備の充実。荷物をたくさん積める中型商用車の中で、安全性の高さは随一(購入時点)。
ACCで追従するとき、先行車との(距離ではなく)秒で設定できるので割り込まれづらい距離を取りやすい。
キャンプ場や車中泊、夜間の外出で迷惑に感じるのが、開錠施錠の電子音。カングーは無音なのが嬉しい。
不満な点
イエローだと無塗装バンパーになってしまい、カラードバンパーが選べなかった。
スライドドアは開閉で大きな音が出がち。電動は要らないが、半ドアからのオートクロージャーは欲しいところ。
兄弟車の日産タウンスターにはあるんだからアラウンドビューを付けて欲しかった。
FFの癖なのか、クイックになったためか、ハンドルを戻すときに揺さぶられる。
デザイン

3

バランスよくまとめられている。
運転姿勢から見える内装もフロントマスクも国産車に見える。
後部扉は、乗り始めてみると使い勝手が良いが、本国仕様(上ヒンジ)の方がスマートで格好いいと思う。ルームミラーにうつる内装の塗装鋼板にはガッカリさせられる。
走行性能

3

扱いやすい。
ECOでもうっかりすると急発進になる。
ブレーキも踏んだ感覚以上に効いてしまう。
荷物満載や牽引してバランスが取れるのかもしれない。
運転支援に癖があり、まだ慣れない部分がある。路肩を走る自転車を追い越す際に、横に並んだあたりで急ブレーキがかかることがあり、自転車も後続車も自分も大慌てになった。センターラインが黄色だと追越しに気を使う。
乗り心地

4

貨物車としては静か。空荷だと硬めに感じる。
強い横風の日の伊勢湾岸道でも安定して走行できた。
シートの座面は小さく硬く感じるが、長時間運転しても腰への負担は少なめ。6,000km走って、体にフィットするようになってきた。

積載性

5

自転車は前輪を外さないで積める。
タイヤハウスの出っ張りがないスクエアな荷室で、荷物の収まりがいい。
燃費

4

購入して 1,100km走って 20.5km/L。
ソロ+荷物少なめなら、満タンで1,000km走れそう。
その後、2,200kmまで 25.3km/L。
平均 22.7km/L。
下道でもACCを頻繁に使います。
梅雨入りしてエアコンを点けはじめたところ、メーター表示は6L/100km(17km/L)くらいになった。
6,000kmで 5.4L/100km(7月中旬)
価格

3

エクストレイルと同じプラットフォームでこの安全装備なら仕方がない、と自分に言い聞かせている。
故障経験
まだ無い。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離