ルノー カングー 「色々あるけど可愛い」のユーザーレビュー

カングーニスモ カングーニスモさん

ルノー カングー

グレード:アクティフ ペイザージュ_RHD(AT_1.6) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

色々あるけど可愛い

2022.5.31

総評
オーナー目線でも愛くるしいし、周りからも愛される車です。そして遊びに行くのが楽しい車です。

今の見た目がそのままに、内装や先進装備がどんどんアップグレードしてくれれば良いのに!
満足している点
とにかく可愛い。
内装が樹脂だらけなのも、先進機能とかないのも、みんな「飾らない可愛さ」に感じる。「僕と遊びに行こうよ!」と言っているような見た目をしています。

うちの子は1.6LのATです。
いつも車中泊グッズやピクニックグッズを載せたまま使っていましたが、色々乗せて車重が重いときの方がギア比・エンブレ具合がちょうどよく走りやすかったです。

あとは積載性。全長がそんなに長くない割に、大体のものは載りました。外出先で積載性で困ったことはほぼありません。

家族3人で車中泊ができる広めの室内空間も良かったです。私は185cmありますが、多少の眠りの浅さはありつつもしっかり寝られました。1歳の娘もカングーの中で遊ぶのが好きそうでした。

あとはシートの座り心地が良い。絶妙な弾力でした。2列目シートがしっかり3人座れるのも良き。
不満な点
定番ですがドリンクホルダー。ドリンクホルダーごときで悩まなければいけないのは地味にストレスw まあ納得できるグッズに出会えればとりあえず気持ちは収まりますが、最初のうちは多少苦戦するのではと思います。

あとは色々と左ハンドル仕様のままなこと。
2列目シートは2:1で分割できるのですが、長物を載せるときは助手席と2列目2人分のシートを倒さなければなりません。大人2人とチャイルドシートが定番の我が家では、この時点で乗り切れなくなってしまいます。なので乗車人数によっては運転席後ろの1人分のシートを倒すことしかできず、せっかくの積載性を犠牲にしなければなりませんでした。まあそれでも大体のものは載せられるのですが、惜しいなあと思う点です。

あとは走りです。
40kmでも50kmでも2速のまま。ようやく信号待ちに追いつきそうなところで3速に…。なんてことがしょっちゅうなので、「おいおい、いつまで2速で走ってるんだい。ここは3速だろ。」と話しかけながらMTモードで3速にあげます。下りの坂は早々に2速にダウンしてくれるので、3速で行きたいときはやはりMTモードで調節します。そこらへんは慣れですが、CVTとかに慣れている人からすると結構ストレスだと思います。

あとは「カングー乗り=みんなカングー大好き=カングー乗りはみんな友達!」と思っている人がかなりいます。カングー乗りたちの強い連帯感があるのです。他のカングーとすれ違うと手を振られたり、ハザードで挨拶されたり、ときには縫うように車線変更を繰り返しながら背後に迫り「カルガモ走行」されたり、買い物から戻ると駐車場で隣に知らないカングーが止まっていたりします(笑)。
カングー乗りになると、そういう強い仲間意識を持った人たちから仲間とみなされます(笑)。知らないで乗り始めると面食らってしまったり、そういうのが苦手な人は辛いかもしれませんw
デザイン

5

外装のかわいさ120点
内装のデザイン80点

内装は賛否両論ありますが、私は「道具感」のある内装も結構好きです。
走行性能

3

法定速度+8kmくらいまでしか出さないのでパワーはそこまで必要ないのですが、上り坂でベタ踏みでも30kmくらいしか出ないときは焦りますw

コーナリングはしっかりしてると思います。
乗り心地

3

やわらかめなのでは。。あまり詳しくないので分かりませんが、乗り心地は良いです。

でも1.6Lは静粛性にはあまり優れていないと思います。
積載性

4

IKEAで買い物しても大体のものは載ります!
今まで唯一載せられなかったのは電動自転車。運転手だけ+電チャリなら載ったかもしれませんが。

でも前述のとおり、シートの分割が左ハンドル仕様なのが惜しい。本当に惜しい。
燃費

3

街乗りで7~9km
高速で10~13kmぐらいでしょうか。
結構すぐにガソリンはなくなります。ハイオク。。。
価格

4

私はビッグモーターで112万円で売ってしまいましたが、しっかり相見積もり取れば180万くらいでも売れるような気がします。
故障経験
冬場はエンジンがかかりづらいことがありました。
それくらいです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カングー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離