ポルシェ カイエン ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)

マイカー登録
ポルシェ カイエン 新型・現行モデル
240

平均総合評価

4.3

走行性能
4.4
乗り心地
4.1
燃費
2.7
デザイン
4.3
積載性
4.2
価格
3.5

総合評価分布

星5

131

星4

64

星3

29

星2

9

星1

7

240 件中 21 ~ 40 件を表示

  • インヂュニア インヂュニアさん

    グレード:カイエン S_RHD_4WD(AT_4.8) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大ヒットしたカイエンの二代目としての正常進化版で、先代のネガを徹底して研究し尽くされデビューしたモデル。特に不満が多かったインテリアのデザインと質感の

    2011.12.18

    総評
    大ヒットしたカイエンの二代目としての正常進化版で、先代のネガを徹底して研究し尽くされデビューしたモデル。特に不満が多かったインテリアのデザインと質感の向上は素晴らしい。 エンジンはハイブリットを除け...
    満足している点
    ・巨大なのに走り始めるとフットワークが軽く、まるでCセグメントの車を運転しているような一体感 ・トルクが厚く力強いだけでなく、「芯が出ている」様に高回転まで回るV8エンジンのフィーリングが素晴らしい ...
    不満な点
    ・駐車場で停める時に場所を選ぶ、なるべく端に停め方側に寄せておかないと隣の車にドアパンチされそう ・ドアの開く角度は3段階あるがドア自体が分厚いので1段開いたのでは乗り降りが実質困難 ・標準装備が乏し...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:カイエン_RHD_4WD(AT_3.2) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    率直な感想を書きます。 SUVには興味...

    2007.11.8

    総評
    率直な感想を書きます。 SUVには興味が無かったのですが、試乗してマフラーの音に感激し 購入致しました。 <走行性能> 乗員は2名以上になると急に重さを感じます。 正直重量に比べパワー不足は否め...
    満足している点
    なんといっても不細工な顔がたまりません。 一目でポルシェと分かる顔。 チューニングされた音。 当時あまり走っていないという点。 ポルシェといったらスポーツカーメーカー。 そこが初めて作ったSUV...
    不満な点
    ・駐車場を探すことにおいては、苦労しております。  立体駐車場はまず無理です。 ・近くにディーラーが無い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    参考までに マイチェン後のターボが先月納車になり初めて運転しました(試乗車が無かったため) V6・Sは乗った時有ったのですが正直運転した時V6・Sで十

    2007.9.1

    総評
    参考までに マイチェン後のターボが先月納車になり初めて運転しました(試乗車が無かったため) V6・Sは乗った時有ったのですが正直運転した時V6・Sで十分じゃないかと思った。 ターボまで正直いるのかと?に思...
    満足している点
    ターボのためアクセル踏めばグイグイ加速していって楽チン 高速で皆退いてくれる&ETC抜けた後のダッシュ力が良い 目が鋭いカバ?角があるからサイ?に似ている。
    不満な点
    マフラー音がしない。静かで極楽でイージーで眠くなる。 市街地は速度感が無いため周りの車がやけに遅く感じストレスが溜まる。 ハンドルが細い。(ティクイップメントの太いハンドルをオーダー中) 当たり前ですが燃...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すばらしい(価格を除けば) ディーラーで試乗させていただいたのでレビューします。 なお、普段は2006年式ML500に乗っています。 ポルシェの(まじ

    2011.1.22

    総評
    すばらしい(価格を除けば) ディーラーで試乗させていただいたのでレビューします。 なお、普段は2006年式ML500に乗っています。 ポルシェの(まじめな)購入検討は初めてです。 総じて、素晴らしいレベル...
    満足している点
    エンジンのスムースさは期待通りの素晴らしさ。V8ターボではパワーが有り余ってしまい使い道ありませんが。 エアサスペンションはノーマルモードでバランスがよく、乗り心地も十分にやわらかく、それでいてロール制御...
    不満な点
    時代を考えると、もう少しインテリジェントな低排気量高出力エンジンでないと周囲にアホかと思われてしまう。V6の3リッター直噴ターボあたりをハイブリッドモーターなしで積んでくれないか。。。 後席のシートは、S...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初ポルシェの所感と諸情報のまとめ ご参考までに。 車種はカイエン、初ポルシェですので『ポルシェの何たるか』的なことはわかりませんので他レビューをご参考

    2013.4.10

    総評
    初ポルシェの所感と諸情報のまとめ ご参考までに。 車種はカイエン、初ポルシェですので『ポルシェの何たるか』的なことはわかりませんので他レビューをご参考に。 以下本文 【燃費】 街中走行 5km/lくらい ...
    満足している点
    外観     ★★★★★(リアデザインは現行よりこちらの方が好み) 満足度    ★★★★★(911オーナーは色々言うが、万民にとっては一応ポルシェ) ブレーキ   ★★★★☆(ガソリン、荷物、人間が2人...
    不満な点
    内装     ★★★☆☆(意外と安っぽい) シート    ★★★☆☆(意外と硬い。リクライニングは○) メーター類  ★★★☆☆(良く言えば質実剛健。余分な飾りや華はなく、照度も調整できるが暗め) 便利収...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気に入ってます。 新車で購入し5年45000km乗りました。 使用用途はセカンドカーで遠出がメイン。(近所の買い物には使いません大きくめんどくさい。

    2009.10.17

    総評
    気に入ってます。 新車で購入し5年45000km乗りました。 使用用途はセカンドカーで遠出がメイン。(近所の買い物には使いません大きくめんどくさい。) ほんとはターボが欲しかったけど経済的な理由から3....
    満足している点
    一応ポルシェなので高速では追い越し車線を走っていると前の車が譲ってくれる。(逆にわざとブロックする人もいる) ・今まで故障無し、但し最近4速にシフトダウンする際のショックが大きい。 ・そこそこ優越感。...
    不満な点
    余り有りませんだって気に入って買ったから。 まーでもいくつか ・一瞬トアレグと間違う。(正面以外) ・内装地味。 ・若干パワー不足。 ・リヤハッチが重い。 ・燃費悪いよね、重いからもっとトルクあれば良いの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スポーツじゃないポルシェ 皆さん絶賛されてますがポルシェというとやはり911。 代車で一ヶ月くらい乗り回した感想です。 まずSUVでも乗り味はポルシェ

    2012.6.12

    総評
    スポーツじゃないポルシェ 皆さん絶賛されてますがポルシェというとやはり911。 代車で一ヶ月くらい乗り回した感想です。 まずSUVでも乗り味はポルシェ♪的なことを言われてる方が多いのですが何をもってポルシ...
    満足している点
    ポルシェなのに一般的でいう実用的な車、ファミリーカー。 見た目はポルシェ(911)っぽい。 あまりトラブルが無いと聞きますが・・・ 当然、周囲からはポルシェオーナーと囃し立てられるし自慢もできる。
    不満な点
    走りがSUVともスポーツともとれない中途半端(これはメリットにもなりますが)。 値段が高い(ネームバリュー)。 壊れるとパーツが高い。 運転しても楽しくない!! 高級感を感じたいならレンジローバーのイボー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUVで差をつけるなら! 販売店のご好意で数日間、借りれましたので投稿します。 まず、この車は1時間での試乗ではもったいないくらいの装備などがあるので

    2011.4.19

    総評
    SUVで差をつけるなら! 販売店のご好意で数日間、借りれましたので投稿します。 まず、この車は1時間での試乗ではもったいないくらいの装備などがあるので、本気で考えておられる方はじっくり乗ってみてください。...
    満足している点
    まずパワーですね。言う事なしです。元からあるパワーにハイブリットが重なるわけですから、気持ち良い意外ないです。日本では速度を出し切れませんが、出せば出す程わくわくします。 高速ではつかまらないように注意し...
    不満な点
    ポルシェ全般に言える事ですが、故障した時にすぐ持って行ける所にディーラーが無い! ここがポルシェを買わない最大の理由かもしれません。新しくなって故障しづらいと聞きますが、それは外車基準です。正直持って行く...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買った甲斐がある車です。諸費用込みで総額...

    2003.10.31

    総評
    買った甲斐がある車です。諸費用込みで総額1500万円を越えてしまいました。高価な車ですから、良くて当たり前なところがあります。実際乗ってみると、驚きの連続。ターボの加速感は、決して暴力的ではなくあくまでも...
    満足している点
    ■ターボの圧倒的加速 クレバーな加速 ■エンジンの出来が違う 実にスムーズ モーターのよう ■信頼のブレーキ この巨体がこんなに止まってよいの ■高速での安定性 抜群 ワンダリングしない ■静粛性...
    不満な点
    ■車幅が広いので狭い道は苦手 ■地球環境に優しくない燃費 ■車速感がない 150キロぐらいすぐ出てしまう
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • taketo512 taketo512さん

    グレード:カイエン ターボS_RHD_4WD(Tip-S_4.8) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速いけど。。。。

    2020.1.15

    総評
    すごい車だな、と運転する都度思います。 PDCCやPTV+のおかげか、交差点程度でもかなりクイックに曲がってくれるので、面白いです。 そして週末のゴルフの行き来の際の高速道路や山道等、本領を発揮するよ...
    満足している点
    兎に角、直線もコーナーもガソリンの減りも速い。 運転していて飽きない。 昭和の人間なので、現行のすっきりしたインテリアよりも、ごちゃごちゃした958.2型の内装のほうが好き。 外観は現行と比べても、...
    不満な点
    朝イチの始動時の音が近所迷惑。 カーボンブレーキが扱いにくい。 街乗りでは、アクセルを殆ど踏めない。 (せいぜい回転数は1800rpmくらいまで) 踏んでしまうと、加速が激しすぎ。 だけどガンッ...
    乗り心地
    許容範囲ですね。 GLE63のほうが良いですが、それでもエアサスを標準車高、コンフォートモードにしておけば充分快適です。 スポーツプラスモードでも、911GT3(996)よりは乗り心地は良いとは思います。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    そろそろほかに目移りが... 平成15年の10月登録ですので、丸3年が経過した。その間にカイエン(V6)が出たりマイナーチェンジがあったりと、徐々に最

    2006.10.31

    総評
    そろそろほかに目移りが... 平成15年の10月登録ですので、丸3年が経過した。その間にカイエン(V6)が出たりマイナーチェンジがあったりと、徐々に最初の頃の興奮はなくなってきたように感じる。最初のショッ...
    満足している点
    ①絶対的に目立つ。住んでいるとことが田舎なのでめったに見ない車であり、買い物に行っただけで人だかりが出来るほど。 ②高速での安定感。以前カレラ4(964)に乗っていたが、断然安定感は上、加速では一歩譲る...
    不満な点
    ①維持費が高い。毎年の自動車税、保険料、定期点検、タイヤ交換、そしてガソリン代。やっぱり贅沢品だなーと感じるとき。そんな時、V6にしとけばよかったと思うんだよなー。見た目変わらないし、ほとんど素人にはわか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろんな意味で・・・ 初めて投稿します。 元祖カイエンを先々代乗っていて、先代は全く趣向の違うエスカレードに乗っていました。 現在はコンチネンタルGT

    2011.1.15

    総評
    いろんな意味で・・・ 初めて投稿します。 元祖カイエンを先々代乗っていて、先代は全く趣向の違うエスカレードに乗っていました。 現在はコンチネンタルGTとの2台を所有しています。 まず、高速走行中のストレス...
    満足している点
    様々なシーンで使える車。(フォーマルからデイリーユースまで) 高速走行の安定性。 見事なコーナーリング。 端正な顔立ち。 大きくなく女性でも取り回しがきく。 総合的には今まで乗った車の中でも自分を満足させ...
    不満な点
    とにかくオプションが多い。(これはご存じかと。。)200万かかります。普通に。 荷物を運ぶという点からみると全く使い物にならないです。 これは絶対に嫌な点ですが、スイッチで解除しないと常にアイドリングオフ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この間売りましたが… 納車まで半年かかるなど、希少性もあるので、総合的には満足していました。いい車だったと思います。ただ、乗り心地や設備の使い勝手など

    2007.4.25

    総評
    この間売りましたが… 納車まで半年かかるなど、希少性もあるので、総合的には満足していました。いい車だったと思います。ただ、乗り心地や設備の使い勝手など、依然乗っていたランクルに比べると劣ると感じました。 ...
    満足している点
    外観は文句なくいいと思います。ボディーの流線型はやはり国産にはない美しさがあります。  内装は、本革でベージュだったのですが、可もなく不可もなくと思います。ルームライトはムーディーでいい雰囲気になります。...
    不満な点
    設備はオプションを付けなければ、全然物足りないと思います。ちなみにナビはアゼストがポルシェの指定(純正?)らしいのですが、外で買ってポルシェの販売店に持ち込む方が安くつくと思います。  また、ロックのボタ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初代カイエンターボからの乗り換え 初代カイエンターボからの乗り換えです。新車購入から1ヶ月経過、慣らしも終わったところです。ハイブリッドで悩み、実際の

    2013.3.31

    総評
    初代カイエンターボからの乗り換え 初代カイエンターボからの乗り換えです。新車購入から1ヶ月経過、慣らしも終わったところです。ハイブリッドで悩み、実際のところはどうなんだという方のご参考になれば幸いです。 ...
    満足している点
    シャシー:カイエンターボはたとえエアサスをスポーツモードにしていても、上と下の一体感に欠けていた。hybridのサスの方が100%良いと私は思います。ターボのような、加速時に離陸するような不安定感もなく、...
    不満な点
    トランスミッション:8速なので、エンジンブレーキを効かせるのが大変。ハンドルのレバーを3~4回引かないと出来ません。また、ハンドル(標準)のレバーは操作音が大きいので、最初に家内が乗った時は、私が前の車に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    (続)以前乗ってたMR-Sとの比較で申す みなさんがいいことばかり書いているのでここではあまり良くなかった感想を書きます。 MR-Sも評価的にはスポー

    2011.5.24

    総評
    (続)以前乗ってたMR-Sとの比較で申す みなさんがいいことばかり書いているのでここではあまり良くなかった感想を書きます。 MR-Sも評価的にはスポーツカーというよりはスポーティカーと呼ばれていますが、そ...
    満足している点
    エクステリア:好みが分かれるところですが、旧型の後期が前から見るとちょっとワルっぽくて好きです。ポルシェと感じさせてくれる。 インテリア:僕はシンプルなのが好きなので、旧型くらいのボタンの少なさでちょうど...
    不満な点
    サスペンション、ブレーキ、2トン。 後ろにポルシェのマークがない。どこの車かわからない。 左ハンドル、マニュアル、車幅:おのずと運転できる人が限られる。 燃費:よく走っても6~7km/L。毎回の給油は1諭...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kaimako kaimakoさん

    グレード:カイエン_RHD_4WD(AT_3.6) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大きく、味わい深い。基本力の上限がまだ見えません。

    2018.7.15

    総評
    大きい車らしく、ゆったりと走ることが出来ます。 しかし、やっぱり、スポーツカーであることを主張してきます。 軽量化の進んだ、現行型に比べると重いですが 重厚感と安心感が有ります。 安全の考え方:①...
    満足している点
    乗り心地の良さ。 アクセル全開時の気持ちよさ。 すれ違い等はエンブレムの力で対向車がよけていくので運転しやすい。 外見が古いのか新しいのか、良く分からない所。 最近の軽自動車より安く購入できコスパ...
    不満な点
    エコ運転で2000回転前後だと、車重が重く、非力です。 コンフォート志向のタイヤなので 車重や、横Gに負けてしまいます。 車幅が広いので、見切りに慣れが必要です。 車庫入れにひと苦労します。
    乗り心地
    車高が高いくせに 前後揺れ、横揺れが無いです。 上下の揺れのみで1回で収束します。 ロードノイズ・エンジン音も良く抑えられています。 感動モノの乗り心地の良さです。 後席の人は必ず寝てしまいます。

    続きを見る

  • ' F ' ' F 'さん

    グレード:カイエン_RHD_4WD(Tip-S_3.0) 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    ポルシェという名の高級SUV

    2022.12.3

    総評
    ポルシェブランドでQ7的な荷物も人も載せる使い方を求める方には最高の車種。 後席の足元も十分広い。逆に前席からリアシートに置いた荷物には手が届かない。(無いものねだり)ベースグレードの為なのか走り、パワー...
    満足している点
    ベースグレードでも十分な性能(特にブレーキ) 911が非日常を味わえるのに対してこちらは日常感が味わえる(いたって普通)低速では重さを感じても踏み込むとそれなりに早い。それでも最上級を求める方にはターボ...
    不満な点
    車体四隅の見通しが良くはない。シートポジションを上げるとステアリングとペダルの位置が不自然になってしまう。内装がガラスの面積が多く、ベタベタ触るのを気遣いそうな反面、それ以外は質素。豪華求める方には潤沢オ...
    乗り心地
    無評価

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ポルシェの高級SUV 2日間試乗する機会がありましたので投稿します。ポルシェと言えば生粋のスポーツカーですが、 カイエンにそれを期待するのは無理があり

    2011.5.14

    総評
    ポルシェの高級SUV 2日間試乗する機会がありましたので投稿します。ポルシェと言えば生粋のスポーツカーですが、 カイエンにそれを期待するのは無理があります。車重2.3tのSUVを911やボクスター並みのス...
    満足している点
    他のSUVとは次元の違うスピード、コーナリング、制動力抜群の性能。でもあくまでSUVとしての。そしてフル電動レザーシート、バック、サイドカメラ、ナビ、アイドリングストップなどあらゆるものが装備されてる高級感。
    不満な点
    この車に何を求めるかによって短所と感じることは違ってきます。でも、一回でもカイエンターボをドライブしたら、この豪快で高級な性能の虜になってしまいます。ただしスポーツモードで。ノーマルモードは、柔らかすぎます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • てつぴろくん てつぴろくんさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    なんかネコバスっぽい?

    2023.10.1

    総評
    どこへでも連れて行ってくれるクルマ。 サイズは大きいとは言え、苦労する事はあまり無い。 運転もしやすく、小回りも意外ときく。 強いて言うなら、V8マニュアルだったら脳汁出まくりで最高だと思う。 ...
    満足している点
    一つ目は内外装共にデザイン。 外装は今の車と違ってテコテコしておらず、シンプルだと思う。 リアはアメ車っぽい気もする。 サイドが本当にカッコいい。ポルシェのアイデンティティを想像させるデザインだと思...
    不満な点
    無い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • F Roma F Romaさん

    グレード:S_RHD_4WD(AT_4.8) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    いい車でした♪

    2023.8.7

    総評
    SUVといえどもやはりポルシェが作る車。 ほぼスポーツカーです😆 楽しく走れて実用性もあってこなれた価格でいい車に出会えたなと思っています♪ 多かれ少なかれ年式なりの整備が必ず発生するので、車イジ...
    満足している点
    外装デザインと実用性。走行性能もSUVだと思えば満足です。 もともとスポーツカー(クーペタイプ)しか興味がなかったんですが、不思議な巡り合わせで957になりました。
    不満な点
    購入前にちゃんと調べて色々と織り込み済みだったのでこれといった不満は基本ありません。 ただやはりガソリン代や整備費、自動車税などの維持費は高くつきますね😆 あっ、ゴルフバック真横に積めないのは想定外...
    乗り心地
    SUVとしては基本的に硬めの乗り心地だと思いますが、PASMやエアサスの設定でけっこう変わります。 個人的には好みに合ってました。 長距離走っても疲れにくかったです。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離