ポルシェ 911 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,557
0

ポルシェ911(991型)ターボやGT3は街乗りではストレス溜まりますか?
同乗者との会話とか問題なくできますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特に普通の車でしょ。
GT3は足硬いけど
音はノーマルなら別にって感じ。

その他の回答 (3件)

  • ストップ&ゴーを繰り返す信号の多い道路を走るなら、いまの911はほとんどATなので特にクラッチに関するストレスはないが、400psオーバーの車では混雑時はアクセルの開閉に気を使いますね。また、911はフロントオーバーハングが長いので、歩道など段差を通過するときにボディ下面をぶつけやすいです。(通称、顎打ち)左ハンドル車だと右斜めが見にくく車線変更がやり難い。ハンドルの切れ角が浅いので駐車がめんどう。GT3は特にサスが固く低速での突き上げ多い。マフラーを変えてなければ車内会話は普通に可能です。正直、使用場面にこのような設定がされていないので、使用頻度に街乗りが多いなら別の車種のほうがストレスなく乗れると思うのですが、911はやはりワインディングロードや高速で走らせてこそ911の楽しさを味わうことが出来ると思うのですが・・・。ファーストカーでもなんとか使用できますが、セカンドカーで長距離ドライブのほうが楽しいです。

  • 運転手さんが大人な人であればたまらないかと思います。

    仮に200キロだしても高回転でなければ問題なく会話できます。

    それぐらい静かで安心して運転できるはずです

    991Sの仕様と比べてそう思います

    あとGT3はレース仕様でターボとは全く別物ですし

    街乗りではウイングのついた外観が違和感あります

  • ポルシェは普通に街で使える車ですよ。
    GT3も同様。
    某車みたく煩くないしねw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 911のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離