ポルシェ 911 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2015.5.30 12:39
産コンパクトカーで、理想と現実があまりに解離しているためつらい毎日です。
だから、車に対する興味が無くなれば、こんなことで悩まなくて済むと思いました。
興味が無くなる方法・考え方等をご教授ください。よろしくお願いいたします。
補足
こんなにもたくさんの方々から回答をしていただきまして、まことにありがとうございました。
mas********さん
2015.5.30 12:59
彼女作るとか、釣りを始めるとか、他に夢中になれる物を探せば良いんじゃない?!
・・・どちらにしてもお金は掛かりそうだけど。
hir********さん
2015.6.1 06:31
ポルシェやアウディを買えるように頑張ればいいのでは?
逆に言うと、今はポルシェなどを買う身分ではない、ということです。
車両価格だけでなく、維持費のことも含めると、身分相応だということですよ。
lei********さん
2015.6.1 02:47
それは、高級外車が欲しいだけで車が好きとは別ですね。
ロレックスが欲しいのと同じ症状ですね。
持ち物で自分を高く見せたい自己顕示欲の表れだと思いますよ。
分相応と言う事を考えるべきです。
ポルシェで洗車機に突っ込めますか?
野ざらしで保管できますか?
ああいう高級車は、ガレージがあって、メンテも専用業者でやる余裕のある人の持ち物です。
高級外車が欲しいなら、それに見合う社会的地位や収入、住まいなども含めて考えるべきですね。
車が好きな人は例えコンパクトカーであっても、エンジニアが真剣に作り込んだ車に惹かれるものです。そこに魂を見るからですね。
価値観を改めた方がいいと思いますよ。
貧乏人と言われたらそれまでですが、新型のアルト、あれはすごい車だと思います。
あの軽量化と燃費とパワーの両立はすごいチャレンジです。
それをあの値段で出すメーカーの魂が見えませんか?
ある意味、軽のゼロ戦を作っているようなものです。ホンダのS660とは対極にある車です。
私なら、スズキのアルトを買って楽しみますね。スズキの究極の魂を見れるのですから。
安い車だから価値がないとは限りません。
今好調のマツダも、8年前のDEデミオのチャレンジからスタートしたのですよ。
世間がハイブリット一辺倒の時代に、メーカー最量販の車をなんとかして燃費競争の一角に留まらせる。
ハイブリットを自社独自に開発する余力はない。
じゃあ、今ある技術を磨いて近づけるしかない。ありえない目標を掲げて取り組んだのでしょう。グラム単位の軽量化に取り組んで1000kgを切る車重、居住性が売りだったデザインを捨てて流線形にしたり、たとえチープとバカにされても軽量化への妥協を許さないダッシュボードにしたり。
しかしハンドリングもアクセルレスポンスも直進安定性も、ボディ剛性も確保していました。
燃費で勝てなくても乗り味とデザインで生き残ろう。
これは持たざる者の決死のあがきでしたが、日本人の心を揺さぶる日本人らしい、日本の車だったと思います。
私は、この車の開発ストーリーと実際に乗った時のドライブフィールに感動を覚えました。コンパクトカーなのに安っちい内装なのに、首都高を走らせたら楽しかったんですよ。吹き上がるエンジンとレスポンス、軽いからまるでスポーツカーのフィールでしたね。で、燃費もそこそこ。
最量販のコンパクトカーに、ここまで魂を注ぐメーカーなのかとマツダを見直しました。そしてファンになりました。
(昔は、ホンダがこういうことをやるメーカーだったけど、今は違う方を向いてますね。)
新型デミオが日本カーオブザイヤーを取ったのは偶然ではないと思います。
努力と精進の結晶としての車だからだと思います。
価値観はそれぞれですが、今乗っている車が何かはわかりませんが、必ずエンジニアの思いが入っていますので、もう少し愛でてみたらどうでしょうか?
ぬりかべさん
2015.5.31 20:50
車に全く興味の無い、軽でも高級車でも同じじゃないのと思う小市民です。
・赤信号では止まらなければならないのは一緒、制限速度は守らなければならないのも一緒。高級車だからって交通違反を見逃してもらえない。
・日本じゃどんなに急いでも同じ道を走ったら信号1~2個分の短縮にしかならない。
・歩行者から見れば車は車。普通車と高級車の区別はつかない。自分が道を安全に渡れるかが全て。
・高級車は事故ったら金がかかりそう。
・心配事が増える。貧乏人からイタズラされそう。10円玉で傷をつけられたり、ミラーを折られたりしないかな?
・盗難に遭う可能性も高い。旅行中に盗られた知り合いがいました。可哀想に。
ネガティブイメージです。
min********さん
2015.5.31 12:59
ポルシェやフェラーリ、カウンタックのディーラーに車で行って、ディーラーのカウンターで買いたいんやけど。って言うてみて下さい。相手にされんから。それで嫌になるやろ。
やまちゃんさん
2015.5.31 12:09
今の乗ってる愛車をもっと磨きピカピカにする。
zxm********さん
2015.5.31 11:55
逆の車へ
車関係です
スピードや恰好が逆の車に乗ってみましょう 例えばリフトアップしたランクルやジープ・ジムニーなどでオフロードや河原・山間コースを走りに行く事です 今までに無い感覚と走破した時の喜びとドキドキが味わえます もちろん最初から単独はキツイのでサークルや同好会、ショップなどの走行会に参加するのもよいでしょう 最初はなんか泥臭いな~と思いますでしょうが車の限界をとても肌で感じられると思います
結論
憧れは持っておくのがよい ただ今所有するには少しハードルがあるので あえて寄り道しただけと思えばよいだけ
sem********さん
2015.5.31 11:20
今は無理でも、諦める必要は無いでしょう。
私なんて今でもF1に乗りたくて仕方がないくらい(諦めていますけど)なので、好きな物を嫌いになるなんて事は不可能だと思ってます。
当然夢を叶えようと努力もしましたが、かじった程度で終わりました。
911が欲しいのなら、それなりの努力は必要でしょう。
もっと働いて稼げば、ポルシェでもフェラーリでも買える日が来るかもしれませんよ。
やるだけやって叶わなければ諦めもつくから、悩むことも無くなりますが、好きな物に興味が無くなるという事は一生ないと思った方が良いでしょうね。
ckv********さん
2015.5.31 10:36
会社の仲間に 車に興味が無くてよかった・という人がいます。そいつはリッターカーの中古車に乗っていて 趣味は海外旅行とウインドサーフィン。そしてお洒落にも気を使っている奴です。車のローン代を趣味に変え 楽しんでいるんでしょうね。 私にはできません 車が趣味ですから。
かっパリラさん
2015.5.31 09:54
理想と現実があまりに 解離× 乖離○ しているため、、、
はどうでもよいとして、
良いじゃないですか夢を見ることは。
いつか買えるかも知れませんよ。
つうか、S1くらい買えるでしょ。。。。
ちなみに、S3(左、MT)乗ったことあるけど、超つまんなかったよ。
当時アルファの156(右、MT)に乗っていて、156は決して速いクルマ
ではなかったけど、乗っていて楽しかった。
S3は、速いんだけど、楽しさが感じられず、なんとも微妙なクルマ
でした。(クルマとしての完成度は高いと思います。優等生って感じかな。)
TTさん
2015.5.31 09:37
スズキアルトターボRS良くない?
R35とポルシェ911ならどちらが加速は上なのでしょうか? ベスモのバトルや海外のYoutubeでよく加速勝負を見ていますが、R35とポルシェ911ターボの997型(GT2ではなく普通のオートマ...
2025.2.10
ベストアンサー:たまたま友人と海外の某所で乗り比べた経験があります。 実感では、同等ですね。 最大の違いはドライバーの腕でしょう。 私のようなジジイだと、何度乗り換えて比べても相手にかないませんでしたからね(笑)。 この質問の主旨は、どちらかを買いたい…ということでしょうか? それなら、迷うことなくポルシェでしょう。自動車としての格が違い過ぎます。
運転に自信のある一般人(サーキットで草レースの経験はあり)が、F1ドライバーのノリス、ピアストリ、アロンソ、 ハミルトンと 鈴鹿サーキットで フェラーリF40で本気のレースをしたら どのくらいの...
2025.2.15
ポルシェ911 GT3 RS これの3500万円の中古の購入を検討しています ずばり聞きますが これは市販車最速級ってことでいいですよね?
2025.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ポルシェ 911に乗り回すにはどれくらいの年収があれば妥当と言えるでしょうか。 ポルシェの曲線美が美しく、将来絶対に乗り回したいと志望している者です。 別に周りの目を気にしているわけではありま...
2014.2.10
車について詳しくなりたいです。 最近、車を好きになったのですが4WDなど基本的なことからわかりません。 また、車の種類も詳しくなりたいです。 みなさんは、どうやって詳しくなってますか?
2014.11.12
ポルシェ911 GT2とGT3の違いを具体的にお教え下さい。(馬力とかその他色々) G体感のかなりあるのはやはり911ターボですか?(G体感が快感です(^_^; GT2とGT3のG体感はどう...
2013.5.27
車への興味を無くすにはどうすればいいですか? 私は、ポルシェ911カレラSやアウディS1に乗りたいのですが、予算の関係上とても買えそうにありません。 今乗っているのは120万円ぐらいの国 産コ...
2015.5.30
60歳か65歳の定年ないし、引退を迎えてから、 86やRX8、ポルシェ911カレラなんか、買って 乗ろうとする人を、どう思いますか?
2016.2.27
軽自動車は運転が疲れるとよく言われますが、そんなに疲れるでしょうか? 何がそんなに疲れるでしょうか? 自分は今まで軽自動車しか所有したことがないからよくわからんのですが、 軽自動車は普通車より...
2024.8.13
虚栄心を無くすにはどうすればいいのでしょうか? 私は約900万円のBMWのスポーツカー(一応Mモデル)に乗っているのですが、この車に乗っていると、スイフトスポーツや86/BRZなど比較的低価格の...
2023.7.17
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!