日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
126
0

日産のe-pedalに関して。

新型エクストレイルを契約し納車待ちの者です。
日産車は初めてなのでe-pedalについてお伺いします。

普通ブレーキ車では燃費を稼ぐために、例えば前方に赤信号を認識したら早めにアクセルを離してクリープで進めたりしますが、e-pedalの回生ブレーキだと逆に早めにアクセルを離すと停まってしまうので、かなりアクセルを引き付けて踏み続けないといけません。

この真逆の動作は慣れればできるとは思いますが、仕事でたまに普通ブレーキ車も運転しなければなりません。

ここで知りたいのですが、回生ブレーキと普通ブレーキの二刀流は混乱しないでしょうか?
昨日は回生、今日は普通、という乗り方を実際にされてる方などの感想ご意見をいただければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特に混乱ないですね。
乗り方が全く違うので。e-powerだとブレーキは完全停止時以外踏まないから踏み変えを考えなくていいから楽。

その他の回答 (1件)

  • 日産のワンペダル/e-pedalほどは回生ブレーキ減速の効かない電気自動車と回生ブレーキを持たないガソリン車(日産車)を併用していますが、特段の問題は感じません。
    ただ、日産のワンペダル/e-pedalとの併用までは保証しかねます。日産車以外はフットブレーキペダルを踏んでも回生しますが、日産ワンペダル/e-pedalはフットブレーキペダルを踏んだら回生しませんからね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離