日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
132
0

YouTubeの試乗レポートは信用し鵜呑みにしていいものですか?

新型エクストレイルの公道試乗レポートが各モータージャーナリストからアップされ、ほとんどが絶賛しているのです。新型エクストレイルを購入した身としては安堵しているのですが、試乗レポートは正味、信用していいものかと疑問に思い始めました。
どこかに落とし穴がないかと思ってます。
皆様の見解はどうでしょうか?

補足

いつも観るモータージャーナリストは河口まなぶ氏、五味やすたか氏、藤島知子氏、竹岡圭氏が主な方々です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

内外装レビューしか当てにしないです。
走行レビューは天候や走る路面、空気圧なんかでも変わりますから自分が試乗して確かめればいい。
せいぜい段差越えた際の頭のブレを見るくらい

その他の回答 (4件)

  • 初物は絶賛されます。否定したらメーカーから協力を断られるし、そこは大人の事情で。多分RAV4やフォレスターがモデルチェンジしたら、手のひら返すと思います。

    私もT31乗りでそろそろ乗り換えですが、なんでもe-POWERなのが気に入りません。高速性能が悪くなるし、せっかくのエンジン発電じゃなくて直に使ってみたいです。多分燃費もそんなに変わらないと思う。

  • 基本的に「良いレビュー」は当たり前の事

    それよりも「悪いレビュー」などを調べ
    それが自分にとって「許容できる or できない」
    を知っておく事が重要だと私は考えます

    そうすれば
    仮に「許容できる」と買った車が
    想像以上に「悪い」だったとしても
    知らずに買ったのに比べれば
    遥かにショックは少ないです
    ※窓のビビリ音などで経験済み

  • すいませんが。

    ユーチューバーの自動車評論家の人が雑誌だと編集部に忖度して試乗記を書かないといけなかったとマウントしていましたが。

    回答の画像
  • 落とし穴って?

    全ての人が100%満足できる車はありません。
    同じ車でも人により好きな部分といまいちな部分が違うと思います。

    あまり真剣に考えずに、自分でここが好きだな。と思える部分を
    YouTuberが褒めていたら『ヨシッ』くらいに観とけばいいんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離