日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
296
0

57歳独身男性がセレナに乗るのは変ですか?
現在、新型エクストレイルに乗っていて、何年か先の乗り換え時に何に乗り替えるか考えたときに、代車で借りた新型セレナの感触が凄く良かったのです。

でも、セレナはファミリーカーの代表格的な存在で、家族の無い者にとっては客室がデッドスペースになるだけで損かなとも思いますが、車中泊なんかには利用可能かなとも思ったりします。
資金は現役中に別段預金にプールしておく見込み。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分も50過ぎの独身ですがファミリー向けコンパクトミニバンに乗ってますよ!趣味が車中泊、釣り、スノーボードなのでミニバンじゃないとダメでした。ちなみに仲間と遊びに行く時も広い車の方が良いと女の子が沢山乗ってくれます(笑)

その他の回答 (12件)

  • いえ、車中泊とかするならば問題なければ大きい車を使う方が良いですし、
    荷室高も稼げるので過ごしやすくはなると思います

    ここ数年はどちらかというとコロナ禍の影響もあり、
    ソロで軽バンをミニマムな機能美で使う、もしくはハイエースを利用しての趣味専用装備車両にするなどが流行りだったとは思います

    とはいえ、実際に普段も使うなど考えると本来一番使い勝手が良いのは
    ファミリー向けのミニバンだとは思います
    これが流行らないのは、本来的に使い方をメーカーも想定していない(ファミリーが一般使用する)ということもあったり、ミニバンクラスだとシートも豪華にする傾向があることや
    趣味用ならばそれ用にも汎用させて売りたい、もう一つ下のクラスの車両があったりするからです
    トヨタならシエンタ、ホンダならフリード、みたいな感じです

    実際、私も大きな有名キャンプ場に友人などとよく行きますが
    いかにもなアウトドア車両みたいなのを友人たちも使っていませんし、
    実際現地でも普通のミニバンとかが多くて、その中でソロというのはわからないでしょうね
    見切りなどもSUV系よりミニバンの方が良かったりしますし、運転しやすい・大きくても扱いやすいと思うのはわかります

  • むしろ独身だからこそ、自由気ままに旅できる車にしたらいいのでは!?

    大丈夫です。はたから見たら家族車をそのまま乗り回してるのかな?としか思われないし、独身と知っている周りの人には車中泊するんだと言えば理解して貰えると思います。

    好きな車乗ったらいいと思いますよ。

    あと付け加えるなら、普段から席は要らないならデッドスペースになるというのは本当ですから席が余計に付いてないバン買った方がいいとは思いますね。車中泊仕様の車買ったと分かりやすく周りには伝わるし。セレナ買う予算があるなら結構もう乗るだけ!というバンコン(車中泊仕様に改造されたバン)を買えますよ。


    ベッドキットつけたり車中泊仕様への改造が懲りますよ。

  • ほぼ同年代ですね(笑)

    ピンクのクラウン以外なら何乗っても大丈夫ですよ。

  • 好きな車に乗りな!
    人生楽しもうぜ!

  • 車中泊目的なら、商用バンでしょ

    どうせ荷室には常設ベッドや棚を置くことになるのですから、シートなんかは不要です
    積み立て金額も少なくて済みますし

    ソロなら軽バンでも車中泊はできますが、やはりハイエースクラスをベースにした方がゆとりがあると思います
    維持費や燃費は圧倒的に軽バンが有利ですけどね、初期投資額も

    独身なら自分の好きなタイミングで出かけられますから、退職後に全国一周なんかも良いですね
    車に住む気になれば家を持つことも部屋を借りる必要もありません
    そうなるとやっぱりハイエースのバンかな?

  • 57歳まで独身を貫いているあなたに今さら気にすることなど無いかと(笑
    乗りたければセレナだろうが好きに乗ったらいいです。
    私は独身彼女無しの一人暮らし時代にデリカD5買ってます。(現在は子持ち)
    ハイエースに乗ってる独身貴族の方も知ってます。

  • 車中泊する際に広いスペースを独り占め出来て楽しいんじゃないかな。

  • いいのでは

  • >代車で借りた新型セレナの感触が凄く良かったのです。

    なら迷う事は無いと思います。

  • 今年58歳の誕生日を迎えられた者です。

    平成21年から29年までラフェスタ、平成29年にセレナのS-Hybrid、
    翌平成30年にセレナe-POWERに乗り換えて現在に至ります。

    平成23年までは闘病中の母の通院等に活躍しました。
    セレナに乗り換えてからは独居ですが、自治会役員をしましたので
    6名とか7名乗車を何回もしています。

    体育振興会の役員もしましたので荷物を運ぶのに重宝しました。

    なぜセレナを選んだのか。
    大規模災害に見舞わ自宅を使えなくなった場合に備えて車中泊対応
    として使うからです。

    町内の方々から問われた際にはそのように回答しています。
    単身者がセレナに乗ることは変ではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離