日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
435
0

C11リアアンダースポイラー付きに適応マフラー?

C11ティーダ前期リアアンダースポイラー付き のマフラーを交換したいのですが、
適応するマフラー、ご存じの方がいたら教えてください。

補足

補足します。 純正になります。 トラストのマフラーは「ディラーオプションリアアンダープロテクター不可」 とあります。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちょっと、情報が乏しいですね・・・

C11型のティーダ前期は分かるのですが、Rアンダースポは、どんなの?ニスモ?社外?
一般論で言いますが、仮に純正品エアロだったと仮定します。
純正エアロは、ノーマルマフラーでも装着可能で作ります。ノーマルが当たらないと考えれば、必然的に社外も可能となるでしょう。よって、適合マフラーは市販品の殆どと言う事になります。

もし、出口の部分が干渉する心配が有るなら、吊る位置を下げれば良いです。カー用品店で売っている、丸い(楕円等)ゴムの部品が有りますよね?マフラー吊りゴムで検索すると出るみたいです。

==補足の補足==
なるほど・・・スタイリッシュパッケージ、検索しました。
前16mm、横4mm、後4mm下がるのですね。
たった4mm下がるだけで不可?疑問ですが、そうなんでしょう。単純に4mm程度下げて吊るせば良いように思いますが、取り付けに何らかの不具合が有るのかもです。そこまでは分かりませんでした。

無理と諦めて、他のマフラー購入って手もあります。それが最善でしょう。
けど、4mm程度なら何とかしたいと思うのが心情です。
先に述べた、吊りゴムでイケなければ、バンパーカット・・・勇気が必要かも(笑)
それか、スポイラー外し。これ確実ですね。

メーカーに、装着不可の理由を聞けば教えてくれる可能性は大です。ダメ元でTELしてみては?聞くだけならタダですから(^・ω・^)

質問者からのお礼コメント

2011.1.25 13:02

メーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離