日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,209
0

初めて自分で車を買います。
詳しいお答えお願いします!
ホンダフィットと日産ティーダで迷ってます。
どちらがいいでしょうか?

新車で
フィットは13L

ティーダは15MFOUR
どちらも寒冷地なので4WDです。

用途は
平日通勤片道10キロ強
(国道を走るので信号などはあまりありません。)
両親がたまに乗ります。
たまにですが、せっかくだから乗り心地いい方がいいです。
荷物はあまり積みません。
半年に1回~2回、遠出をするくらい。
片道30キロ程度のお出かけは結構あり。この場合もほとんど国道。


重要視するのは
燃費
助手席リアが疲れない乗り心地(今まで軽に乗っていてあまり疲れなかったので私はどれでも大丈夫かと…)
おしゃれ感
安全性
機能性

…まあ全てですよね。(笑)
走りがふにゃふにゃとかよく聞きますが、どれを運転しても私にはわかりません><


20代女なのでまたまだ経済的に厳しく、
予算はナビ冬タイヤも含め、コミコミ200万以内と考えてました。
ティーダは無理ですかね。
頑張ってティーダ!ってのもアリで回答お願いします。

けどティーダ買うならもう少しいい車あるかな?とも思います…

でもフィットは沢山走ってるし…
フィット買うならカッコ可愛くて少し目立つような感じにしたいと思います。
いいアイテムありますか?

ちなみにホンダの営業の方が良くて、できたらホンダで買えたらなとも思います。

トータル的にどれがいいでしょう?><

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算的にも実用燃費のよさでも、スタイルや実用性でもフィットが上です。ティーダは一クラス上の感じだけでなく乗り心地も柔らかめで見た目も豪華かもしれません。しかし乗り心地やシートも少し硬いくらいの方が長時間乗っても疲れなくて良いのです。

デザイン的にもフィットの方がパステルカーのピンクなども似合いますから、女性でも可愛く乗れます。
売れている車だけにエアロパーツなどの後つけ部品はいくらでも売っていますが、それなりに費用がかかりますから、余裕が出来てから付け足して行くのも楽しみの一つかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2010.11.16 01:06

フィットに決めました!
理由はどちらもいい車で
特にティーダは上品で高級感がありますが、
燃費、見た目、サイズ、機能、価格…
トータル的にフィットかなと

営業の方がとても感じが良くて、フィットに決めたと言うのも事実です。
違う人だったらティーダにしていたかもしれないくらい(笑)

わがまま言い放題でしたがいい車が見つかって良かったです!
皆様、回答ありがとうございました!!

その他の回答 (5件)

  • 私は普段からティーダに乗り、たまに親のフィットで助手席に乗せてもらいます。
    正直な感想。フィットは乗り心地はあまりよくありません。助手席に座ると最悪です。
    椅子は硬いし、ガタガタ揺れが激しいです。あと、後席も狭いですね。
    ティーダも揺れない訳ではありませんが、フィットと比べると乗り心地は全然違います。
    この辺に、コストの違いが現れてるのかなぁと実感します。

    でも、ティーダe-4WDで200万円狙いは厳しいです。冬タイヤを含めると無理だと思います。
    この辺は、妥協してフィットにするか、ローンを組んでティーダにするか・・・というところですね。
    私のアドバイスとしては、目先の金額で車を選ぶと必ず失敗します。少しぐらいの無理を承知でも良い車を購入するべきです。

    ちなみに、ティーダは女性向けの色としてクリスタルライラックというピンク色がありましたが、現在は廃止されています。
    中古車でこの色のe-4WDを探してみるのもいいと思います。

    ・燃費
    フィットのほうが上です。

    ・助手席リアが疲れない乗り心地(今まで軽に乗っていてあまり疲れなかったので私はどれでも大丈夫かと…)
    断然ティーダです。この2車種を比べても話になりません。

    ・おしゃれ感
    これは、人それぞれだと思いますが・・・
    ティーダは”かわいい”という車ではない気がします。フィットのほうがおしゃれではないでしょうか。
    内装はティーダのほうがセダンライクな上品な仕上がりです。

    ・安全性
    どちらも大した違いはありません。安全運転で事故を起こさないように気をつけましょうね。

    ・機能性
    運動性能や快適性ではティーダのほうが上です。燃費や取り回しではフィットのほうが扱いやすいです。

    結論:
    私は断然ティーダをお勧めします。

  • ティーダの方が排気量が大きいし、ストレスは感じないと思いますよ。

    プライベートでも車体自体大きいので、旅行や友達を乗せたりちょっとした大荷物など…活躍の場が広がると個人的には思います。街中での見映えも良いと思います。

    逆に通勤だけ、乗れれば何でもいいって感じでしたら、燃費などからしてフィットでも良いかもしれませんね。

  • 排気量の大きい方が走行してて楽に運転ができます。
    仮にたまに乗る高速とかでも差がでると思います。

    ホンダは足回りが固めですね!

    古くなってくると日産の方が故障が多いような気がします。

    あとは好みで…

  • 好みの問題もあるから、どちらもいいと思います。ティーダは変速機がCVTで変速ショックが無くていいですよ。

  • どちらも同じくらいの車ですからねー。
    燃費の良いフィットか
    少しエンジンが大きいためパワーのあるティーダか

    個人的にはフィットのが好きです。
    どちらも乗ったことはありますが・・・・
    好みとしか言えませんね(笑)
    フィットのが売れてるんでドレスアップパーツは多いんじゃないかな?と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離