日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,409
0

ノッキングについてですが、

ティーダに乗ってますが、時速40キロくらいで1~2千回転くらいの時にアクセルを軽めに踏んでいると、カリカリとエンジンあたりから音がします。ちょっと踏み込むと音は消えます。

なんかカリカリという音がみっともないので直したいのですが、ディーラーで修理可能でしょうか??

詳しい方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カリカリノッキングが聞こえるとは、質問者さんのドライビングインフォメーション感覚が鋭いですね。
正直昔から日産系はノッキング音が出やすい傾向と私個人感覚ですが思います。
走行距離や使用状況が不明ですが、カリカリノッキングは、進角した際のノッキングです。また、ガソリンオクタン価が現在のCPU進角マップと合っていないのため、異常燃焼となり音が出ます。
新車時に音が無く、走行距離と供に出ているのならば、プラグ劣化、燃焼室にカーボンが溜まり質量が小さくなったため、圧縮比が微妙に大きくなってノッキング発生。
季節的に涼しくなって、ガソリンのオクタン価が少し低めの配合(地域やメーカー、季節で5,6種類ある)であったり、排気がカーボン堆積で抜けが悪いため、残留ガスの影響で実質圧縮比が高くなった。
質問者さんの可変バルブタイミング機構が設計時の制御よりより多く空気を吸い込む制御になっており、計測(エアフロ)よりも多くの空気のため、空燃費が薄い方向に進んでいる。
様々な憶測が考えられます。
いずれにしても購入先のデーラーで症状を訴え、無償修理してもらうのが一番です。
最近のエンジンはハイオクガソリン用に設計していませんので、レギュラーに一番最適な燃焼になるようにしています。
しかし、グローバル車(世界で販売)は他国が95オクタン価なので、日本の90オクタン価だと販売数の絶対量が世界にあわせているため、低速な日本ではそれほど気にされないと判断?95オクタン価の設計で、CPU学習機能により補正し、記憶する場合もなり、その記憶がバッテリー供給しているのが、何かの問題でいつもCPUが起動時にリセットされていて常に学習されていない場合もあります。
カリカリノッキングを自分で解決?する方法としては、
CPUをリセット=バッテリー端子(+)をはずし、数十秒後、端子を戻す。
走行負荷が大きいと思われる所で(坂道ののぼり)ノックすると思われる回転数で走る。

燃焼室カーボン除去
燃料添加剤(個人的にはSTP)を入れ、高速道路を思いっきり全開走行(スピードに気をつけて)。
その後、エンジンオイルを早めに交換。

プラグ交換、番目をひとつ大きめ、(後でカーボン状況を見る)に、着火性がいいイリジュームプラグに交換。

などなどです。

その他の回答 (4件)

  • エンジン冷間時、多少はノッキングが出る傾向はあると思います。
    常にその状態ならディーラーでチェックが一番です。

  • 今ガソリンが満タンでなければ、ハイオクで満タンにしてみてください。これで音が消えればエンジンから出ているノッキングです。しばらくその状態でしばらく走れば、あとはレギュラーにしてもノッキングは収まったりします。

    あとレギュラー入れるにしてもガソスタも変えてみてください。灯油等を混ぜて安くしたりしてる粗悪ガソスタが、一流の看板をぶら下げていてもザラにあります。2年ほど前ENE○Sでレギュラーを入れたら、カリカリでガタガタだったので「不調か!」とおもってとりあえず、出来るだけガソリンを抜いて別のENE○Sで入れ直したら直りました。抜いたガソリンを嫁のタントに入れたら、これまたノッキングorz 仕方がないので、タントから抜いて耕耘機に入れて消費しました(´∀`)

    でも最近のクルマで燃費を謳う車種は多少出ますよ。その低速ノックが出てるぐらいが一番燃費とパワーが出ますので。

  • こんにちは。

    「1~2千回転くらいの時」というのは、タペットを打つ音です。
    時速40キロで1~2千回転は低すぎます。
    1段ギアを下げ、2,000~3,000回転は回しましょう。
    このままでは、エンジンを傷めます。
    オートマの場合は、排気効率が変っている可能性が有りますから、ディーラーでコンピュータ診断して貰いましょう。
    診断は費用は掛かりませんから。

  • ミッション系かベアリング、シャフトなどの異常の可能性がありますので
    早めにディーラーに行って確認したほうがいいですよ
    修理の可否は現物を確認しないと判断は出来ないと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離