日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
352
0

車についての質問です。
自動車の購入を検討しています。
軽自動車のNA(場合によってはターボ)にするか、普通自動車で1.0~1.5くらいの車かで、

どちらにするか迷っています。

維持費や走行性能はかなり差があるのでしょうか?
みなさんなら、どっちが良いと思いますでしょうか?
偏った意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車で 最近出た ダイハツムーヴ
これは ランニングコストも軽自動車ですから
軽減出来ます
NA(自然吸気で過給気無し) FF(前輪駆動 前エンジン)
で CVTのベルトミッション アイドリングストップ機構付きでしたら
へたすると トータルランニングコスト 最強に低いのではないでしょうか
エンジンオイル交換も年2から3回 2.5L程度
タイヤも13インチか14インチの軽用
給油は燃費によりますが 恐らく普通に1Lnoレギュラーで19Kmはいきそうです いくと
思われます(カタログで27Kmでしたっけ?)
ただし 走りは 実用上 問題ない程度で
たるいと感じるかも知れませんし
4人乗った場合 非力過ぎるかも知れません
しかし 乗り方にもよりますが
10年で元は取れる(自動車で元もクソも原価焼却も無いですが・・・)と
思われます 本体価格1260000円程度

1.0から1.5Lクラスの排気量NAなら
今は何を買っても大してコストには繋がらないでしょう
バランスが良いと言う部分で秀でてきます
燃費もそこそこ 走りもそこそこ コストパフォーマンスも
そこそこ しかし タイヤ代 オイル代 給油代等は
上記軽と比べた場合 かなりかかります
しかし 人数載せた時のレシオ的な力不足や
耐久性には 問題がなさそうですね
1.0Lの排気量ですと デュエット パッソ ブーン ヴィッツ
でしょうか?100万円ちょっとから買えますね

1500ccまでとなるとかなり広がりますので色々あります
フィット スイフト ヴィッツ デミオ マーチ ノート
キューブ インプレッサ ラクティス ティーダ コロナプレミオ
アリオン アクセラ フリード 等色々です

質問者からのお礼コメント

2011.1.22 21:07

ありがとうございます。
十中八九、軽自動車を購入と
いう考えでいきます。参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • 維持費から行くと軽自動車ターボ。。。高速で130キロでました

  • 軽自動車は、魅力がいっぱいで普段から注目しています。値段はほとんど変わりませんね。
    税金は軽4の方がかなり安いです。一般路をおとなしく走ることができるなら、NAの軽4のもんでしょうね。燃費も悪くありません。エンジンの回転が普段域でも高めなので、耐久性という点では劣ります。またターボもよく走りますが、エンジンを回せば回すほど燃費は極度に悪くなります。
    高速を多用するなら普通自動車でしょうね。安全性もより高くなるし燃費もいいし、エンジンの耐久性が勝ります。税金は軽4と比べると高いです。
    あなたステータスや収入がどれだけあり、主にどこを走り、どう使うかで、どちらを選ぶか判断したらいいと思います。
    http://kuru-ma.com/page317.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離