日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
171
0

オートエアコンの温度設定なんですが、夏の終わりに知人の車(H22年くらいの日産車)の助手席に乗った時、後部座席の人が少し寒いというのでオートエアコンの温度設定を上げました。

まだ寒いというので、ジワジワ上げる設定にしていったところ、24℃設定になったとたんに、大騒ぎして壊れるとか言い出しました。
全く意味が解りません。
24℃以上の設定はだめだそうで、23℃にしてマニュアルに切り替えて、風を極限まで抑えるのが正しい使い方だとか言われて、全く意味不明でした。
更にはディーラーの営業にも言われたとか言って、かたくなに守っているようです。
なんのためのオートエアコンなのか?
寒いときはエアコン(A/C)使わない主義ってこと?などと思いましたが、話が通じそうも無いので従っておきました。
昔の車にはいろいろ儀式的な意味合いのものがあったりもして、そういったものからくる眉唾ルールみたいなものがあるのでしょうかね?
営業さんはどういった理由でこう言ったのかわかりませんし、実際に聞いてないので解釈も間違っている可能性はあります。
もとより、そんな質問をしたのかもわかりませんし、謎です。
オートエアコンにダメな温度設定なんかあるのでしょうかね。
同じような経験している人いますかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その年代の日産車、ティーダとかティーダラティオ、同じ部品を使っているノートも恐らく同様ですが、風量最大にすると調整する部分の配線コネクタが熱で溶けて接点不良を起こし、風が出なくなります。

ティーダ エアコン
って検索すると
風が出ない
ってのが上位に出てきます。
それほど故障率が高く、熱による融解という危険な状態にもかかわらず、メーカーが対応しないのは怠慢でしかありません。

質問の趣旨とは違ってきますが、普通の日本車なら何の問題もないのでオートで使えばOKです。

その他の回答 (1件)

  • 別に24度以上で壊れるとい事は無いけど、除湿をする
    必要が無いなら、オートはOFFにした方が効率がいい
    ですよ。
    暖房中もオートにすると、エアコンのコンプレッサーが
    作動するから燃費も悪化します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離