日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
582
0

日産車のデザインについて

わたしは車は好きですが、詳しいことはあんまり分かりません。
街を走っている色んな車を見るのが好きな程度です。

最近感じるのが、このところの新デザインの日産車は、デザインがあまり良くないなぁ、ということです。
前のキューブやマーチは好きだったんだけど、新型はあまり素敵だとは思えません。
他の車種も(名前は分かりませんが)どんどん変なデザインが出てきてます。
ティーダとかも悪くはないな…と思ってたんですが、次どんなデザインになるのか不安です。

どうしてこうなってしまったんでしょうか?
デザイナーが変わったとかなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

我が家は代々日産党なのですが、正直、日産の新型車が発表になる度に、

「 あ 」

と思いますね。
最近では日産車がモデルチェンジする度に心を落ち着け、覚悟を決めてから画像に目をやる習慣がついてしまいました。
それでも不思議なもので、時間が経てば見慣れてきてあまり抵抗を感じなくなった車種もあります。
ジュークも発売当初は脳に強い衝撃を感じましたが、今では街で見掛けてもあまりビックリしなくなりました。
新型マーチはまだ大人しい方じゃないでしょうか。
私は先代が出た時のほうが遥かに驚愕しましたが。
他にも個人的に違和感を感じるのはZ34のヘッドライトとテールランプの形状です。
自分にとって思い入れがある大好きな車種だけに、未だに見慣れる事が出来ないんです。
34の発表後に公開されていた資料を見ると、日産デザインセンターではなくて、日産デザインアメリカの案が採用されたみたいですね。(特にZですし。)
やはり、日本国内よりは海外市場に重点をおいた選択をしている事の表れなのかも知れません。
当然ながら一台の車の意匠は、1人のデザイナーの案だけで決裁されて行くものではないですし、複数の部署から挙がってくる膨大な回答をすり合わせながら最終案を確定させて行く訳でしょうから、特定のデザイナーがもたらしている変化というものではないでしょう。
結局のところ、現在の日産車のデザインは「和風では無い」から、我々日本人が馴染むのにはワンクッション必要になる場合がある,,,という事なのかも知れません。
それでも、新型車のオーナーさん達は新デザインを受け入れ、納得して楽しんでおられますから、何も問題はないと思います。
質問者様もそのうち日産の新デザインの傾向に目が慣れてくるかも知れませんよ(笑)。

質問者からのお礼コメント

2011.1.9 00:47

そうですね、自分の好みに合わないからと言って、変だと決めつけるのは自分勝手でした。
あんまり深く考えずに質問したのですが、反省しました。

それにしても皆さんお詳しいですね!
色々と勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • 好みの問題ってのは最初の方と同じ意見ですが、私も最近の日産社のデザインは好きではないですね。

    というか、ゴーン社長になってからの新型車は基本あまり好きではないです。
    スカイラインはR34まで、ZはZ32までって感じですね…

    ゴーン社長になってからの方針転換は、ひとえに経営立て直しのためです。
    デザインの方向性もそうなんでしょう。
    特に、国内より海外市場を重視している感じですね。

    ただまあ、売り上げは伸びているみたいですので、人によるってことでしょうね。

  • 大きな勘違いをしてます。
    デザインが悪くなったのではなく、単にあなたの好みに合わないデザインの新型車が続いただけです。
    素人のあなたに巨大メーカーが巨費を投じたデザインの善し悪しを判断できるとは思えません。
    また、一人のデザイナーが日産車全てをデザインしているのでもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離