日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,849
0

最近の日産車って真面目じゃない?

昔と比べて「真面目な車」が増えた気がしませんか?
かつて勢いのあった頃の日産車には万人向けのトヨタ車とは異なる個性がありました。
どこかチョイ悪風だったり、走り屋だけには大ウケだったり、モデルチェンジの度にユーザーのニーズを見事に読み間違っていたり(笑)。。。
しかしここ最近のノートやティーダ、セレナなどを見る限り、「真面目になったな~」と思います。
エコが叫ばれる中でGTRなんか出すあたりはまだ日産も枯れてはいないのでしょうけど、とはいえあんなオモチャ車の何十・何百倍も売らなきゃなんない「大衆車」の作り方がどんどん真面目になっていっているような。。。
そういう意味ではジュークは好き嫌いはともかく、ああいう車を世に出す日産のチャレンジ姿勢は評価できますね。
車種全部が全部とは言いませんが、日産にはもう少し冒険してもらいたい気もするのですが。。。
皆さんはいかがお考えですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フーガなんかは外人に見せると日本車とは思えないと絶賛されますよ。
ジャガーの人間もジャガーのような艶のある面処理がされていて日本車で唯一セクシーさを感じるとも言ってますし。
こういうスタイルはトヨタやホンダのような浪花節企業からは生まれないでしょう。
ガンダムデザインのGTRだけでなく、フェアレディZのコンバーチブルなんかも日本車離れしていていいと思います。

だいたい車が全部プリウスやインサイトのようになったら面白くないでしょう。
自分でハンドルを操る楽しみが無くなったら、バスやタクシーで移動するのと変わらないですから。

EVのリーフ、HVのフーガ、省燃費ガソリンエンジンの新型マーチ、ハイパワーガソリンエンジンのGTR、十分チャレンジングだと思いますよ。

その他の回答 (10件)

  • 改造しないとどの車も優等生に見えます G50プレジデントでさえ ノーマルは迫力無いですww

    個人的には90年代の日産高級セダンが好きです

    回答の画像
  • 面白くないですよね。
    世界中で沢山売れる車を確実に作る。

    一部の車好きが喜ぶ車を作ることはもうできないでしょう。

    R34GT-Rが右ハン国内専売車と聞いてゴーン社長は呆れてしまったらしいです。
    でもS15、R34が世界中でドリフトブームで引っ張りだこなのは皮肉な話です。
    そこにヒントがあるんですよ、売れる車の。

  • 確かに昔の日産車は魅力的な車が、いっぱいありましたよね。

    しかし、現在は日産をはじめ、車業界は急加速で「環境問題」に配慮したエコカーを販売したり電気自動車の開発をしてますよね。
    このコトを考えると昔みたいに冒険をして魅力ある車を日産は作らない気がします。

    それに、残念な話しですが日産自動車、社長のカルロスゴーンは、日産は「ゼロ・エミッション」「ピュアドライブ」をテーマに環境問題に取り組むって断言してましたからね。

  • たしかに、そうですね。
    イギリスTV番組の「トップギア」という有名な車番組では、
    「トヨタの車と冷蔵庫の違いがわからない」なんて言われてました。。。
    機械としての性能は良いが自動車としての魅力がないトヨタやレクサスより
    日産は魅力的なメーカーだとおもいますが、最近の日産は?です。今回出たジュークは????
    一見冒険的に見えますが、安易なデザインとコンセプトと薄っぺらい目論みを感じます、
    CMで初めて見たときは正直トヨタの車かとおもいました。
    日本で販売する分までタイ工場でマーチを作るなど、「もう完全に外国企業だな~」って印象です。
    まぁそれも企業として真面目な事なんでしょうけど、
    以前に日産が潰れたときの当時の社長の記者会見で記者から「どうして潰れたのか?」という質問に
    「売れば売るほど赤字になる車を作ったから」と泣きながら言ってましたけど、そんな日産が好きでした。
    真面目だけどつまらない会社、車になっていくのが心配です。

  • 個人的にはマーチ12SRみたいな車が増えてくれればなと思いますが…日産が2012年にだすEVスポーツに少し期待してます…出来ればシルビアも…(笑)

  • これまで日産車五台、トヨタ二台乗りました。


    トヨタは安心感あるんですが、当たり障りない
    日産はドライバー目線の車で、個性を感じました。

    現に最近聞いた話だとインフィニティとレクサスと比べられても、コンセプトが根底から違うそうです。

  • 日産の…スポーツカーはターボか大排気量でパワー命。というのには反対だが…
    ジュークは面白いそうだ。

  • 元々、日立系列の企業なので、伝統的な社風がとても似ています。
    地味で、古い官僚的な体質が抜け切れません。
    芋くさいデザイン、野暮なネーミングが多いので、日産の工場従業員からも不評です。
    全く売れない名車スカイライン!。ゲンゴロウの様なスタイルの、ムラーノ、
    ガンダムプラモ感覚のGTRなど、なんかズレて居ませんか?。
    その上、ハイブリッド車などは、全く出てこないので販売も苦戦しています。
    知り合いの営業さんも、客がどんどんプリウスに流れていくと、嘆いています。
    企業として、商売として下手糞な会社です。
    倒産寸前まで行き、外人部隊の隊長になってからは、何とか生き長らえました。
    面白いとか、チャレンジとかは置いておいて、利益が出無ければ・・・・時代遅れの駄目会社です。
    売り上げ利益がそれを物語っています。

  • 日産には潰れて欲しくない。ただ、それだけです。

    勝てば官軍、売れなければ、ただの負け犬。

    全てが保守的になっていない日産は評価したいです。

    ベースになっているファミリーカーで失敗すると、もう立て直せないでしょ^^;

    やるときはやるwノート、ティーダやセレナ等、売れるモデルをしっかり

    作ってから、冒険!

    もうバブルではないですからね^^

  • 同感です。ジュークは好き嫌いは、はっきり出るでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離