日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,773
0

質問させてください。

TS-WX110A(パイオニア)のサブウーファーをつけたのですが、低音があまり鳴らず、質問したところ常時電源の電圧不足が考えられるのでバッテリー直でするほうがいいとの回答をいただいたのですが、カーステレオ裏からの常時電電では電圧が足りないものなのですか?因みに車はティーダでステレオはパイオニアAVIC-HRZ008です。現状スピーカー配線でつないでおります。RCAの方がいいのですかね?詳しい方、常時電源の安易に取れる場所等教えてください。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>常時電源の電圧不足が考えられる
ありえない

知識として「電圧」と「電流」の区別できますか?
サブウーハー(のアンプ)で重要なことは長い周期(と言っても数十分の1秒だが)に安定して電気をスピーカーに供給できるかということ
そのため1つの波の中でスピーカーに電気を送り出している最中に電圧降下を起こさないよう「なるべく電源インピーダンスの低い電源供給路」ということで「バッ直」が推奨されているだけのこと 出力段の電源は普通は「常時on」ではなく「ACC」から取るのでは? クルマの「常時on」は時計とかクルマの制御用マイコンなど「電気を食わない用途」で使うため、電源インピーダンスなんぞ気にした設計なんぞされていないし.... もし出力段用電源を「常時on」から取ってるとすれば「間違い」でしょうな

>現状スピーカー配線でつないでおります。RCAの方がいいのですかね?
「何を」が抜けてます 「スピーカー出力を」ですか?「電源を」ですか?

TS-WX110Aがどういうモノか存じませんが「常時on」は「常時on」から、「ACC」は「ACC」からしっかり確実に電気を取る 特にACC側はなるべく太い線を使う でスピーカー出力も太めのしっかりしたケーブルを使うことです

その他の回答 (1件)

  • >常時電源の安易に取れる場所等教えてください。
    安易にとれるところを探している時点でバッテリ直配線の意味をわかってませんね。
    なるべくバッテリの近いところで極力太い配線につなぐのが良いです。

    >カーステレオ裏からの常時電電では電圧が足りないものなのですか?

    義務教育の理科で習うオームの法則なのでおわかりだと思いますが

    カーステレオの裏からとると電源の分岐点では

    (カーステレオの消費電流+ウーハーの消費電流)×配線抵抗

    の分だけバッテリ端子電圧から電圧降下します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離