日産 ティーダ のみんなの質問
kun********さん
2012.2.11 08:14
TS-WX110A(パイオニア)を取り付けたのですが、いまいち低音が響きません。配線も、常時、ACC、アースもちゃんと配線してるのですが・・・RCA配線じゃなく、リアスピーカーからの分岐だからかでしょうか?設置場所はシートしたがくぼんでいてまっすぐつけれないのでリアトランクルームに設置しております。ちなみに車はティーダです。ご意見早急によろしくお願いいたします。
補足
ゲインの調整とかもMAX状態にはしてあるんですけどねぇ。RCA配線とスピーカー配線の違いは何ですか?
マックテックさん
2012.2.11 10:19
>いまいち低音が響きません。
この製品はかなり低音が出るハズです。そもそも鳴ってはいるのでしょうか?音は出ているが、鳴りが悪いということですよね?配線方法がスピーカー配線からの分岐だからといって、鳴りが悪いということは無いと思います。
考えられる原因は、
①電源の容量不足
電源配線を引き直す。最低でも5.5sq程度の配線でバッテリーから単独で引いてくる。
②アース不良
薄い鉄板部や塗装などでアースがきちんと取れていない。アースの落とし位置の見直しをする。
③本体のアンプ部の初期不良
製品の初期不良の場合は、修理もしくは交換しなければ直りません。
>RCA配線とスピーカー配線の違いは何ですか?
入力ゲインの違いです。純正オーディオなんかでRCA出力が付いてないヘッドユニットに接続する場合、スピーカー配線から取ることになります。
アンプ側がRCA入力しか無い場合、ハイ・ローコンバーターでゲインを下げて入力する必要がありますがTS-WX110Aの場合は入力ゲインが最初からハイゲインとローゲインの2系統入力を備えている製品ということです。
ただヘッドユニットにライン出力、サブウーファー出力がある製品なら、サブウーファーもRCAでライン入力されたほうが良いでしょう。
日産ティーダについて質問です。 助手席のインナーパネルの外し方がわかりません。 ネットで検索しても出てこないし外した後の画像ばかりでわかりません。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 ...
2025.2.13
画像の通り、へこんでいます。 修理可能な板金屋さんいますでしょうか。 予算は、15万円~20万円くらいです。 左右比べてもわからない程度に板金希望です。 色は、パールホワイトです。 山梨で安価で...
2025.1.12
ベストアンサー:そこまで出せるなら、ドア交換した方が早いですよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
機械式駐車場の高さ1550制限に入れられる車高は1550じゃないと無理ですか? 子供が生まれ、ミニバンに乗り換えたいと思っていますが、マンションの機械式駐車場の契約スペースの都合、上限1550ま...
2010.3.6
車のライトに"auto"がある方に質問です。 自分が購入した車には、autoというモードが存在し、説明によると夜間になると自動的にライトをつけてくれるらしいです。 このような...
2010.7.8
普通車二台は無駄遣いですか? 2歳と0歳の子供がいる四人家族です。 お互い結婚してすぐ買い替え時期でしたので新車購入。直ぐに子供を授かるか分からなかったのでファミリーカーにはせ ず私はティ...
2013.12.27
ディーラーで車検を受けたらブレーキパッドが2mmと薄くなっているから取り替えるかとの確認がありましたが、このディーラーは何もかも替えさせようとするので、未だ替えないと答えておきました、 日産のテ...
2024.9.24
『車のエンジンに4つの気筒があって、そのうちの1気筒が動いていない』というのは、具体的にどのような部分の故障が考えられますか? 10年くらい前に新車で購入した日産のティーダなのですが、運転してい...
2024.11.28
免許をとってから最初に乗る車で迷っています。 自分はトヨタのアクアかヴィッツの80万以下位のを買って乗ろうと思ったのですが、親がお世話になっている車屋には車屋にちょうどあった日産のティーダを勧め...
2023.4.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!