日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
505
0

初めて新車を買います。
20代女です。

何台か候補がありますが、最近いいなと思ったのが日産のTIIDAです。

ティーダ15M FOUR
(寒冷地なので4WD)

2WDと切り替えができて、カタログ上10.15モードで
2WDは20キロ
4WDは16キロです。


車両本体
1,858,500円

リモコンスターター(アンサーバック付)
バイザー
フロアカーペット
ウィンターブレード
ナンバープレートリムセット
足まわりの錆防止
窓ガラス全面防水5年

上記で付属品は大体
139,000円

諸費用
296,710円


合計
2,294,210円


質問①
ここからいくらまで値引きできるものでしょうか?

質問②
いくらなら買いますか?(いくらなら妥当な値段だと思いますか?)



ちなみにナビとタイヤは社外にしようと思っています。

質問③
フラッシュメモリーのナビを買いたいのですがオススメのナビがあったら教えてください^^


赤い車がいいのですが、ティーダの赤が、ディーラーにも在庫センターにもありませんでした。
なのでイメージがわきません。

質問④
ティーダの赤
どう思いますか?


質問多くてすみません。
良い車を買いたいのでよろしくお願いします!

補足

補足します。 フィット(1.3L)赤と ティーダ(15MFOUR)赤について 質問⑤ 将来下取りに出した場合どちらが高く売れると思いますか? 質問⑥ 差額はかなり出るでしょうか? ちなみにどちらも同じようなオプションを付けているとして、違うのは車種とグレードで考えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ティーダは息が長く売られてますが、末期モデルです。
悪い車ではないです。
しかし、水を差すようですいませんが、息が長いゆえ、装備、機能は一世代前の車です。
パソコンで言えば、OSが旧式と思って下さい。
形が好きでしたら良いのですが、買って近々旧型になってしまうのは見るに忍びないです。

②は150万位ならば買ってもいいかも。
妥当的な考えでは、末期モデルですから、180万円前後。
下取り車が有れば、値引きとは別で得られるお金と思って下さい。
③のフラッシュメモリーナビはわかりませんが、ナビはカロッツェリアが使い勝手よいと感じます。
④ティーダの赤は好きです。

質問者からのお礼コメント

2010.11.16 03:23

末期モデルと聞きずっと引っかかってました…
日産は値引きいいですね!
でもやっぱり女の子は新しいもの好きです^^
皆様の回答とても勉強になりました★
ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • ①常識的なセンでは、35程度ですが、人気のフィットやデミオなどと競合させれば、45くらいまでは行くと思います。
    また、個人的には、ティーダよりも内装に高級感があり、4WDの後輪をモーターアシストするe-4WDのベリーサをお薦めします。
    ③やはり、使いやすさに一日の長のあるカロ、機能の豊富なパナ、コストパフォーマンスに優れるサンヨーがオススメです。
    ④色はカタログか、ネットカタログ上での着せ替え(日産にあるかどうかわかりませんが)でじっくり眺めるしかありません。

    追記
    ⑤⑥最初の5年程度であれば、設計が新しい分フィットやや有利と思われます。しかし、それ以降は、ティーダが1.5であること、元々の車体価格に大きな差がないことを勘案すれば、下取りに差はでないと思われます。
    この2車であれば、運転しやすく、室内も広く、燃費も良いフィットを断然お薦めします。特にフィットのレッドはあまり見かけないので、結構オシャレで目立つと思います。

  • ①20万円くらいでしょうか。
    ②付属品からリモコンスターターと窓ガラス全面
    防水(はっ水?)を除いて205万円以内。
    窓ガラスは専門業者のほうがもっと長持ちするものが
    できますし、リモコンスターターはあんまり必要ないと思うので
    省きます。
    ③カロッツエリア、そうでなければサンヨーのゴリラが
    安くすみます。
    ④20代の女性でこういう車なら良いと思います。

    あと注意点として、ティーダの4WDはスイッチを入れても
    時速30キロを超えるとFFになります。
    (発進補助の目的の4WDと言うことです)

  • >質問①質問②
    がんばって25万。。。21万以上なら良しとしよう。。。19万以上でまぁいっか買っちゃえ。。。

    >質問③
    パナソニックのストラーダか楽ナビ・・他メーカーの性能・操作性などなど総括した上で、パナが一番

    >質問④
    周りがどう思っても自分が気に入った物を買うのが一番。
    ちょっとワイン系が入ったレッドですよね。
    もうちょっと明るい赤の方が好きかな。

    ついでに、
    >窓ガラス全面防水5年
    こういうのや、ボディコーティングはディーラーにお願いするより、納車後直ぐに専門業者にお願いする方がよいです。
    値段的にも若干安いと思われますし、長持ちします(保管状態にもよりますが、青空、屋根付きなど)。
    ※購入前に専門業者に見積に行くのもいいと思います。

  • 私なら最低でも付属品の半分位はサービスで付けさせるけど交渉しだいですよ!因みに私の知り合いの人は60万位負けさせて車両価格で購入してきましたよ車種は違うけど、、、そう言えば寒冷地仕様と言う物がありますよそれにするとバッテリーや装備が多少違います。もしかするとそれにすると余計な物付けなくてすむかもしれません。詳しくはディーラーで聞いて見て下さい。
    それと自分が気に言った車を買った方がいいですよ!買ってからやっぱりあれが良かったなんて事無い様に自分が気に言った物が一番です他人がなんと言おうとも良いじゃありませんか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離