日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
461
0

中古で16年式辺りのフィットかティーダを買うならどちらがいいでしょうか?

現在車の購入検討中です。ティーダかフィットを考えています。年式は16年辺りになると思います。
燃費を出来るだけ優先したいと考えています。フィットはよく燃費がいいと効きます。それを考慮するとフィットのほうがいいのでしょうか?それともそれほど変わりはありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

17年式のフィットで、カードキー搭載車がおすすめですよ

フィットはCVTに不具合が出るとよく言われますが、ミッションオイルの交換で9割方治ります

1.5L車のカタログ燃費は19ですが、以前160キロほど走ったら燃費計は21キロになっていました

フィットは運転次第でカタログ値以上を出すことができる車だとおもいますよ

質問者からのお礼コメント

2010.10.18 11:09

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

その他の回答 (2件)

  • GD系フィットはCVTが面倒な事になりやすいらしいので、ティーダがいいと思いますが低燃費ッピッピーのノテ1500もあります。
    ティーダは1500と1800、フィットは1300と1500があるようです。
    CVTの不具合は、19年後期から?のGE系フィットはそうならない様になっているそうです。


    12月にヴィッツの三代目が出るので二代目ヴィッツの1300ももっとタマ数が増えてくるのでは?。
    今でも二代目ヴィッツの1000はたくさん出ていますが、小さくて軽そうな初代ヴィッツでも1000では高速とか登坂とかきつかったです。

  • GD系のフィット燃費は良いですが、CVTに不具合が起きやすいのであまりおすすめできません。

    ティーダは4ATとCVTのモデルがありますが、CVTのほうが燃費がいいです。フィットより若干劣りますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離