日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,460
0

日産ティーダ等に積まれているエンジンのプラグって本当に10万キロ交換しなくてもいいのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ティーダは白金プラグではなかったですか?

白金プラグならメーカー指定の10万キロ毎の交換で良いかと思います。

プラグまでのアクセスが容易でないエンジン(代表的なのでは、1JZやVG30等)は、【白金プラグだ】と、自分は思ってます。

その他の回答 (3件)

  • スパークプラグが問題で発生するシリンダー内の失火や極端な燃費低下、排気ガスの異常などは全然問題ないです。10万キロ以上行けます。
    食品の賞味期限もぎりぎりになると、味は関係ないけどなんとなく嫌な気分になるのと同じく、10万キロになっても走行に支障はないけど、何となく古くなったかなぁと思うくらいだと思いますよ。

  • 基本プラグギャップが広がっていくのだけど
    点火系が強力だから1.1から1.5mmに広がっても平気で火が飛ぶからね
    だからより快調になる
    古い車なら失火するけどね

  • 基本的には問題ありません
    ただ、不具合があれば当然交換対象です
    あとは車好きとかなら変えてしまうかも知れませんけど

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離