日産 ティーダ のみんなの質問
tok********さん
2024.10.16 07:40
整備工場でリフトで上げてもらって確認したら、オイルパン自体が樹脂で出来ていて、整備士曰く経年劣化で漏れると言ってました。そもそもなんで樹脂にしてるんですかね?そんなの高温多湿の日本じゃ直ぐに劣化するんですけど!と思いました。その時はジャガーだったんですが、知り合いのBMWも同様に漏れてました。トヨタ車に乗ってた時は15万キロ位乗ってもノートラブルでした。日産はCVTが一度壊れました。たしかティーダ。トヨタはオートマに関しては一度も壊れませんでした。整備士に聞くと、アイシンさんと比べないほうがいいです。と言われました。どういう意味ですか?
いつまでもV8でいたかったさん
2024.10.16 07:48
優秀過ぎるから引き合いに出しても無意味に近いって意味ですね。
その他の意外と駄目な物が世界的に見れば平均的って事です。
legno_e_azzurroさん
2024.10.16 22:00
ドイツわ雨が降らんからね。四季もないんだよ。ヨーロッパわ
ecc********さん
2024.10.16 20:47
ドイツ車はフルードやオイル等の配管関係に樹脂製のパーツを多く使っている様です。
当然劣化しやすく壊れやすいですが後に対策品として金属製に変わったりします。
そして新車種になるとまた樹脂になります。
そういう壊れやすい劣化しやすい部分を作って修理代でせこく稼ぐ方針なのでしょう。
金額はせこくないですが。
XYZさん
2024.10.16 08:33
主様も書かれているとおり、日本が高温多湿である事も大きいと思います。
乾燥した気候風土に合わせて造られている外車は日本では寿命が短くなるという事です。
日産ティーダについて質問です。 助手席のインナーパネルの外し方がわかりません。 ネットで検索しても出てこないし外した後の画像ばかりでわかりません。 どなたかわかる方いましたら教えてください。 ...
2025.2.13
画像の通り、へこんでいます。 修理可能な板金屋さんいますでしょうか。 予算は、15万円~20万円くらいです。 左右比べてもわからない程度に板金希望です。 色は、パールホワイトです。 山梨で安価で...
2025.1.12
ベストアンサー:そこまで出せるなら、ドア交換した方が早いですよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
機械式駐車場の高さ1550制限に入れられる車高は1550じゃないと無理ですか? 子供が生まれ、ミニバンに乗り換えたいと思っていますが、マンションの機械式駐車場の契約スペースの都合、上限1550ま...
2010.3.6
車のライトに"auto"がある方に質問です。 自分が購入した車には、autoというモードが存在し、説明によると夜間になると自動的にライトをつけてくれるらしいです。 このような...
2010.7.8
普通車二台は無駄遣いですか? 2歳と0歳の子供がいる四人家族です。 お互い結婚してすぐ買い替え時期でしたので新車購入。直ぐに子供を授かるか分からなかったのでファミリーカーにはせ ず私はティ...
2013.12.27
ディーラーで車検を受けたらブレーキパッドが2mmと薄くなっているから取り替えるかとの確認がありましたが、このディーラーは何もかも替えさせようとするので、未だ替えないと答えておきました、 日産のテ...
2024.9.24
『車のエンジンに4つの気筒があって、そのうちの1気筒が動いていない』というのは、具体的にどのような部分の故障が考えられますか? 10年くらい前に新車で購入した日産のティーダなのですが、運転してい...
2024.11.28
免許をとってから最初に乗る車で迷っています。 自分はトヨタのアクアかヴィッツの80万以下位のを買って乗ろうと思ったのですが、親がお世話になっている車屋には車屋にちょうどあった日産のティーダを勧め...
2023.4.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!