日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
253
0

s13シルビアに乗りたい20歳です。

知り合いからシルビア乗らないかと誘いがあり、迷っているところなんですが、旧車なだけあって維持費はかなりかかると承知しています。そこで、私は運転が好きで遠距離の運転とかも好きなんですが、シルビアで遠距離の運転はしても壊れないですか??あの時代の車は壊れやすいとか言いますが、ドリフトがしたい訳でもなくエンジンを回しまくりたいとかでもなく、丁寧に運転してずっと乗っていたい感じです。運転は好きですが、車の事はあまりわかっていません。回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には私が当時20歳でむっちゃ頑張って新車で買った車なので、乗りたいし、乗って欲しいですが、
あなたのお父さんが、あなたくらいの時にでた車です。
当然壊れやすいですよ。

発電するところや
色んなゴムの部品
は年数で劣化するのでできるだけ交換した方がいいです。

それとボディが弱いのでボンネットの隙間が左右違ったりするかもですが、個性だと思って。

ノーマルのターボなしのオートマ
ならいいかもですね。

グルードはQ's(キューズ)がターボ無しです。

K's(ケーズ)がターボです。

質問者からのお礼コメント

2024.9.5 14:20

みなさまありがとうございました!
もう少しゆっくり検討することにしました!

その他の回答 (7件)

  • S13シルビアはボディは弱いけど、基本的に頑丈ですよ
    でもS13なんて30年以上前の車だから最近の車より故障しやすいのは当たり前
    丁寧に乗ってても故障するときは故障します
    純正部品もかなり生産してなくて部品探すの大変ですし
    故障するのが怖いなら乗らないほうがいいですよ

  • 乗りたいと書いてるのに、他にやめたい理由あるか?
    古いからこわれてくるは、あたりまえ。

  • 自分の後期PS13ターボは7万㎞ですが、ほとんどフルノーマルでワンオーナー。サーキットをせず一般道を飛ばす程度ですがほとんど故障がありません。
    大概の車は古くなってくるとECU,ブースト、ポンプ。タービンなどをいじって古い車に負荷をかけて壊してしまいます。そうすると細かい部品はもう出ず、社外や中古を探すしかありません。まずあまり酷使されていない車両を探す事。自分はブレーキホースさえ点検の上替えてませんよ。あとウェザーストリップなどは消耗品入手できるうちに買っておく。なので定期的な点検整備、お年寄りには優しく。大事にしてあげる。放置しない。まめに面倒見てあげる。どう頑張っても新しい車には太刀打ちできません。その車の状態なりに走る事。速さより車を楽しみましょう。

  • 知り合いのシルビアがどんな状態のクルマなのかは、記されていないため判断しかねますが、フルノーマルの状態以外なら、自らお断りします。

    そもそも、S13型シルビアが登場したのは、今から36年前の1988年(昭和63年)で、あの頃は株価や地価が高騰するなど、バブル経済の絶頂期でした。

    当時のシルビアは若者を中心にバカ売れし、「デートカー」の代表格として大ヒットしました。

    S13型は、S14型が登場する1993年(平成5年)まで発売されました。最新のモノでも30年以上が経過しています。

    なぜ、フルノーマル以外ならダメなのかというと、その理由は、ノーマルのマフラー装着など、一切改造されていないエンジン音(アイドリング等)でクルマの調子を把握しやすいからです。そうすることで、トラブルになる前兆を感じ取れ、故障防止につながるからです。

    参考になるかどうかは分かりませんが、自ら昨年の春までに、中古で購入した2000年式のER34型のスカイライン(2ドアクーペの2.5Lターボ、マニュアルモード付き4速AT)を20年半乗り続け、360000km近く走りました。もちろんフルノーマルでの購入です。

    エンジン関係のトラブルといえば、アイドリングの不安定によるイグニッションコイルの不良、総距離が300000kmを超えてからのターボチャージャーの軸ズレによる加速低下といったところです。

    本来ならあと数年は乗る予定で、「25年ルール」でアメリカへ売るつもりでしたが、エンジンそのものの調子は良かったにも関わらず、純正部品の高騰や欠品による入手困難により、車検が受けられなかったことから、手放しました。

    よって、S13型シルビアに乗る憧れを持つのは、いいことではありますが、車検や修理代、任意の自動車保険料など維持費がかかるとともに、前にふれた純正部品の欠品などの入手困難のリスクもあります。

    新車登録から30年を超える、S13型シルビアでの遠距離運転は、前オーナーのメンテナンスの手入れ状態次第で、故障するかしないかの分かれ目になるかと思います。

    ただ、現存するS13型はここ10年から20年程前に、ドリフト等での改造車両で使われているものが多く、フルノーマル状態での車両が少ないと言われています。

    なお、自らER34型スカイラインを初めて長距離ドライブした際には、新車登録から2年半を経過しており、故障とは無縁でした。

    知り合いが乗るS13型がフルノーマルであれば、ベストではあるのですが・・・。

  • それはもう車の状態次第としか言えませんよ。
    当然ですが、現役で販売されていた頃は、ごく普通に通勤とかで使っている人も大勢いたわけですから、車自体としては普通に乗れるものです。
    あとはメンテナンスの状態とか、改造されているなら改造内容次第です。

    まあ、自分である程度いじったりできないなら、金食い虫になることはほぼ確実なので、やめといたほうが良いとは思いますけどね。
    一旦フルレストアして、消耗パーツをすべて交換してほぼ新車状態みたいにしてあれば別でしょうけど。(そこまでやれば後はフレームくらいになりますから)
    もちろんそんな状態である可能性は低いので、譲り受けてからフルレストアするとなったら新車で今売られている同クラス車を普通に買えるような金額以上の金がかかりますからね。

    トラブルが出ても自分で弄りながら維持していく(そこを学んでいくことを楽しめる)なら良いとは思いますが、そういう覚悟がなく、普通に乗りたいと思うなら、普通に新しい車を買うべきでしょうね。

  • 回答される方は経験から学んでいます、貴方も経験してみたら良いかもしれません。
    あと壊れやすいのは単純に古いからです。
    アドバイスとしては、遠距離の運転時に高速道路は乗らない事をおすすめします。

  • そんなのは誰にも分からない
    丁寧に乗ってたから壊れないというもんではない
    もう30年前の機械なんだから
    どこまで部品を更新してるか次第
    燃料ホースやらブレーキホースなんか走行中に避けたら悲惨だよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離