日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
181
0

中古車の業者オークションにていてです。今乗ってる車の下側にクスコのタワーバー6点式がついてます。これを装着するのに地面側のアンダーがバーを30.cn程切っているようです。

詳しい人じゃないと気づかないレベルかと思います。 そこで質問ですが、業者オークションの査定員の方は下回りのサビ等確認する時は一台一台車をリフトアップして確認するのでしょうか? もしリフトアップするんだったら気づく可能性があるので中古良品のアンダーカバーに変えてからuss業者オークションとかに代理出品してもらおうかと考えています。 詳しい方回答お願い致します。
車種は国産スポーツカーで恐らく落札額が400万位と思われる古いスポーツカーです。


ディーラー 整備士 エンジンオイル タイヤ スポーツカー GTR rx7 シルビア インプレッサ ランエボ シビックタイプR

補足

業者オークションの査定員の方は一台一台リフトアップするのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リフトアップというか、ピットで下から見てると思います。
最近は出品画面に下から撮影した画像が表示されるものもあります。
しかし、そんな古い車のアンダーカバーは気付く気付かない以前に、有ろうが無かろうが、切ってあろうが、誰も気にしないのでそのままでいいと思います。
手持ちの中古があるなら、車売るのに持ってても邪魔だから交換しておけばいいですが、わざわざ入手してまで交換する意味はありません。

その他の回答 (4件)

  • 下回りもしっかり確認します。

  • USS東京が1番台数多いので、1台当たりの見る時間が最も少ないので有名です。

    恐らく数分程度ですので 本当の意味で車をシッカリ審査員が見てないんですよ。

    下回りも当然見ますが、完璧に見るか?と切られたらそうではないと答えるのが正しいかと思われます。

    とにかく数を見なきゃいけないので出品票の記載漏れが非常に多いので後々トラブルになるケースが出て来ます。

    オークションも手数料取るだけで最後まで面倒は見てくれず当事者同士で話し合ってくださいね的な文言で逃げます。

    基本的に買わされたほうが泣き寝入りです。

    他所のオークションで3点台だったのがUSS東京に出すと4点になるというお粗末な簡易点検しかしないという事も実際にあるんです。

    他所で安く買った車をUSS東京に持ってきて転売する業者も居ます。

    買う側で大事なのは出品票を鵜呑みにせず、必ず入札日当時に下見に行きます。

    面倒くさがり・客の車・遠方で代理業者に下見させずオンライン入札するのが1番駄目でハズレを掴まされます。

    相談主さんのようなプラス評価になるようなものであれば、普段より予算多めに入札するものなんです。

    出品票の備考欄の所にでもクスコのタワーバー6点式が付いてますと書くべき
    だと思いますよ。

    アンダーがバーを30cm程切っているようです は書かなくても良いと思います。

    錆も減額対象になりますので、当然リフトアップはします。

  • 予め「改造多数要実車確認」と記載すればいいです。

    成約後に判明した場合は値引き要求されるかもしれません。

  • 経験上、古いスポーツカーであれば、かえってプラス評価になるような装置と思われますので現状のままのほうが高く落札されるのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離