日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
115
0

このシルビアS13型がよくネットの情報に出てきます、そんなに人気だったんですか、それは形ですか性能ですか。プレリュード三代目よりも人気が出たとか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

形ですね、1988年の車はカクカクしたのばかりだったのに
S13は曲面を使った格好良いデザインだったので若い子に大受け
シルビアでナンパに行けば成功率はかなり高く、軟派層に大人気
結果2ドアクーペなのに30万台も売れた大ヒット商品になりました
街中はシルビアだらけでしたよ

バブルがはじけて、デートブームが終わった後は
小型FRという点が注目されて走り屋車になりました
30万台も売れたので中古車も沢山流通しており価格が安かったので
今度は走り屋の若い子に大人気、峠行ったらシルビアだらけでした

質問者からのお礼コメント

2024.5.24 20:16

まあ日産にしてはまあまあの形でしたね、しかしプレリュードの方が魅力的でした、リトラクタブルの魅力には叶いませんよ。みなさんありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 旧車情報サイトによれば、シルビアS13は新車当時人気を集めた様です(競合車のトヨタ自動車「セリカ」なんて全く問題にならないくらい実際に売れた様です)。
    ウィキペディアによればS13の新車登録台数の累計は302,329台(1988年~1993年)だった様です。ちなみにweb上で公開されている情報によれば、雪道に有利とは言えないFR駆動にもかかわらず、北海道でもよく売れたとか。
    具体的には、シルビアS13の流麗なスタイルは女性の人気を集めただけでなく、当時すでに少なくなっていた値頃な価格のFR駆動車で特にターボ車はパワーがありスポーツ走行にも適した設計であった為、当時の若者を中心に人気を博した様です。

  • デザインが美しかったもんw
    ワシでも当時 日産に見積もりに行ったくらいだよ

    バブルのデートカーでは まっさきにこれね
    それまでの日産カクカクデザインのシルビアから なんかまるで別世界のクルマにチェンジしましたからのう

    前モデルのシルビア・ガゼールとはまるで違って 近未来的なデザインで
    バブルもあって みんなこぞって乗ったもんだ
    レンタカーなんか常に予約満杯だったもん
    ワシも1回しか借りれてない


    これだけでなく久米社長の一時代だけ 輝いていました
    セフィーロ R32GTR プリメーラ シーマ すべてこの時期です

    回答の画像
  • これが新車で売っていた時は形で売れていました。今ならフィットやプリウスが走っているレベルで走ってました。あまりにも増えすぎて見飽きてしばらくしたらすぐに誰も興味が無くなりガラクタ扱いになりほとんど廃車になりました。生き残ったわずかな車が今プレミアがついてめちゃくちゃ高くなりました。

  • 当時よく売れた車の一つなんだけど、ドリフト用の車として壁に刺さっては廃車され、エンジンやミッション他は別のボディに移植され、移植されたボディも壁に刺さったら使い捨てられた悲しい宿命だったのだ。
    現在そこそこ軽量なFRのターボ車ってのは市販だと皆無に近いのと某走り屋漫画の影響で当時からは考えられない相場となっております。

  • 値段と性能のバランスがよく
    走り屋に人気だったのと
    やはり値段とデザインがよく
    一般の人にも人気があったので
    程度のよい車体も多かったからではないでしょうか。

  • S13 池谷先輩ですね✨

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離