日産 サクラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
1,080
0

日産サクラみたいなバッテリー容量の少ないEVは
夜間ヘッドライトハイビームで走行すると
航続距離が短くなりますか?10%減とか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 最近の車はLEDヘッドライトでしょうから、そんな消費が大きくなるというのは無いでしょうな。

    例えば、一日あたり30kmを通勤で使うとして、その片道を夜・帰宅するとします。当然15kmですが、時間的にはせいぜい20~30分LEDが付いているだけが、毎日の消費です。

    そして充電する。

    そのシーケンスを毎日繰り返して、持ちの電池の電気が普段使う電力より10%より多く消費されていたら「故障を疑う」レベルです。

  • ロービームをハイビームに切り替えても、消費電力は、ほぼ変わらないと思います。

    サクラは航続距離180kmとか言ってたと思います。
    ディーラーの方は、実際は150kmくらいだと仰ってました。
    エアコン使うともう少し減るって。

    他の自動車をテストしたときのデータでは、エアコンシステムの消費電力は1.5kw。
    LEDヘッドライトシステムは、20~30w

    テスト車では、エアコンを作動させると、燃費(?)30%低下したそうです。

    単純に考えるなら、エアコン→ヘッドライトで消費電力1/5として、サクラのヘッドライト点灯で燃費7%低下=航続距離140km。

    軽自動車ということで、エアコンシステムの消費電力はもう少し少ないことは想像できますが、実走行時の負荷割合は大きくなると考えられます。
    なので、相殺して検討してみました。

  • ロービームだから、ハイビームだから、という違いはないと思います。
    昼間だけ使う人と
    夜メインで使い、エアコン常時フルパワー、雨降りでワイパーもフル稼働
    の人なら比べれば違いが出るとは思います。

  • 車種にもよりますが、ヘッドライトのロービームとハイビームは、角度の切り替えによって行われるタイプなら、どちらも消費電力は同じです。
    ハイビームだから消費電力が増すとは限りません。

    ヘッドライトの消費電力の分は航続距離が短くなりますが、全体の消費電力から見るとヘッドライトの消費電力の割合は少ないので、航続距離が 10 % も減ることはありません。
    2~3%は減る可能性がありますが、その違いを体感することは困難だと思います。

    ヘッドライトより冷房のほうが消費電力が大きく、条件により 15 ~ 30 % ほど航続距離が短くなります。
    電気自動車でもガソリン車でも、冷房の負担は非常に大きいです。

    ヘッドライトを付けるより、人を1人乗せるほうが重量が増す分、航続距離が短くなると思います。
    信号が多くて発進と停止を繰り返すときほど、人が1人乗ることの航続距離の低下が大きくなります。
    車体が重くなると、その分多くの電力が必要になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サクラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離