日産 ルークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
365
0

初めまして、この度 娘が免許を取り中古車を購入しようと思っています。
検討中の車なのですが
・ホンダ N-BOX 22年~25年
・日産ルイズクルーズハイウェイスター22年~25年

どちらも車検2年付きで9万キロで40万円程の予算です。
用途ですが仕事で通勤使用や買い物や大人3人
でドライブ、たまに長距離+高速などもあると思います
・乗り心地や車内の振動、音などはどんな感じですか?
・走行性はどんな感じですか、平坦の道時、坂道も元気よく走りますでしょうか?
大人3人~4人など乗った場合はどんな感じでしょうか?(夏場のエアコン)

街中ではN-BOXばかり目に付きます ルークスはポツポツと見る感じです
今購入するなら どちらを選びますか、選んだ理由など教えてください。
・故障や修理などは多いですか、過走行で購入ですが下取りでも値が付くのはどちらでしょうか? 質問ばかりですが宜しくお願いします。

補足

ご返信ありがとうございます。 娘から話された時は少し嬉しい様な危ない様な複雑な感情などがありました… 駐車場の問題もあったのですが小型車(アクア フィット デミオ フリード)なども視野に考えてたのですが私の車と娘の小型車を置くと駐車場に余裕が無くなり自転車+小型バイク+その他などを考えないといけなくなり軽自動車ならと考えていました。ご伝授して戴いたソリオも視野に入れて見ます。中古車屋さんにN-BOX 、デイズルークスハイウェイスター、フリードも同じ中古車屋さんにあります フリード 8万キロ 色-白  車検2年付き45万程でした。これから検討してみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分下取りとかはN-BOX(H23発売)が優勢だと思いますが、その年式だとつかない可能性があります。
安いのは日産デイズルークスと三菱ekスペース(H25発売)が兄弟車です。三菱自動車の燃費不正の車であったため、相場は安めです。
ひょっとしたら、相談者さんが考えておられるのはその1世代前のルークスでしたら、スズキのパレット(現在名スペーシア)が兄弟車となります。そのパレットはよく、ブレーキランプがよく切れてます。電球だけなのか基盤ごとなのかは分かりませんけど、要注意です。
あと、ターボ車ですが、過走行のターボ車はトラブルが心配です。その予算であればターボなしの方がトラブルのリスクが減ると思います。

質問者からのお礼コメント

2023.7.4 20:21

皆様方 大変ありがとうございました。
n-boxが売れてしまい また普通車 軽自動車など悩みました
結果 スズキ スペーシアになりました 予算が足りなかったのですが
70万円で購入しました。スペーシアの候補を戴きましたのでベストアンサーに選びました 皆様方ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 何年乗るのかわかりませんが、年式、距離からして両車とも下取りは期待出来ないのではないでしょうか。
    N-BOXがカスタムターボグレードでちょっと値が付く位かと。

    新車時の試乗(大人2人乗車)での感想になりますが、走行性はターボなしだとN-BOXの圧勝、でも坂はやっぱりキツイです。
    ルークスはスズキ製の方は乗ったことがありませんから判りませんが、三菱製(ekスペース)は買いたくないと思うくらい不快的でした。
    ターボ有もN-BOXなら快適、高速も安定して走れそうでした。
    三菱製は過不足無い感じでしたが、やや煩わしいエンジン音がする感じです。
    個人的には段差の出来る荷室な時点で三菱製ルークスは無しだと思いました。

    購入を考えている車種の年式ですとパワースライドドア、オルタネータ、エアコンの故障が心配です。
    というか、どれかは壊れると思って購入した方が良いでしょう。
    修理、故障が心配ならパッソ、ブーン辺りのスイングドアのコンパクトカー(マーチは除く)の方が故障個所も少なく、グレード次第では対象車より高年式低走行車も見つかるのではないでしょうか。
    高速利用、大人3人、エアコン使用なら5人乗りの普通車の強みも出てくると思います。
    スライドドアがどうしても良いと言うならソリオも考えてみてもいいかもです。
    MA15S型なら同年式の対象車の軽より安い物が結構有ります。
    両車の幅も軽に+25mm程度なので何とか駐車場にも収まるのではないでしょか。

  • デイズルークスですが、残念ながら当時の軽自動車でパワーウェイトレシオ(加速力を表す数値)が最も悪い車でした。ネットでは、アクセルを踏んでいるうちに日が暮れるとまて揶揄される始末です。ターボ車ならカバーできますが、そうでなければ大人3~4人乗車はかなり厳しいでしょう。ターボ車であればお得なのでアリですね。

    N-BOXですが、音はともかく加速はこちらに軍配が上がります。総額40万ですと恐らくターボ無しのグレードかと思います。サビや匂いがないか確認なさるのをおすすめします。(車両本体価格40万であれば、さらに10~20万は掛かると見た方が良いでしょう。)

    また、恐らくどちらも10~20万程で売却された車両ですから、残念ながら下取り額は既に期待できません。

  • 娘さんのことを大切にされているのでしたら、最低でも1300~1500cc程度のコンパクトカーに乗せてあげましょう。

    初心者であればなおのことです。

    若者に流行りの車を選びたい気持ちはあるでしょうけど、軽自動車=【走る棺桶】です。

    事故のニュース映像でも軽自動車はペチャンコになってるでしょ?!
    特に軽のハイトワゴンなんて、少しの接触ですぐに横転するし炎上も珍しくありません。

    自損事故で死亡なら納得できないこともないですが、貰い事故で死亡したら、残されたご家族は悔やんでも悔やみきれないですよ。

    また、娘さんがご友人を乗せて事故を起こしたり、事故に遭った時のことも考えてみて下さい。
    運転手が生存しても、同乗者が死亡するケースが多いですよね。
    全員が死亡するならまだしも、運転手の娘さんだけが生存された場合はご友人のことを考えると辛いですよ。

    被害車両が軽自動車だと、加害車両は普通車でドライバーも無傷で生存するパターンが多いです。

    高齢者のプリウスや無茶な運転をするレクサス/アルファード等、車に乗ると危険で溢れています。
    先日、北海道で起きたトラックとバスの事故もそうです。

    命はお金で買えませんが、安全はお金で買うことができます。
    それでも死亡する場合がありますが、圧倒的にリスクを下げることはできます。

    コンパクトクラスのハイブリッドなら
    維持費では自動車税が軽自動車より高いですが、ハイトワゴンの軽自動車(豪華装備で重力増)に乗るならガソリン代で逆にプラスになりますから不足分をカバーできます。
    (走行距離によりますけど)

    『馴れないから最初は小さい車で』とか『当ててもいいように』とのお考えもあるかと思いますが、『馴れたから少し大きめの車に』となっも当てる時は当てますから。

    他にご家族の車があり、増やすなら軽自動車でないと自宅駐車場に収まらない、という理由も考えられますが、大切なご家族の為に軽自動車だけはやめましょう。

    私はいつ死んでもいいので、3万円の軽自動車に乗って数年になりますけど、今のところ運良く生きています。
    でも、明日は死んでるかも知れません。

    事故映像で大破している軽自動車を見る度に『明日は我が身だな』と思っています。

  • 何年乗るつもりですか?
    大事な娘さんなら最低でも7年落ち7万キロ程度の物を買ってあげたい
    そしたら4年は普通のメンテで乗れる可能性が高いです(ギリ高額なメンテナンスが発生しない範囲)
    車検2年付きで40万は破格です
    多分10万位で下取りして車検が通るように10万位かかって諸費用に5万、店舗の売り上げが15万程度でしょう
    要は10万程度の車って事です
    運が良ければ2年は普通のメンテで乗れるかもしれませんが
    色々な所に経年劣化が見受けられるかと(足、車体、シート等)

    ・乗り心地や車内の振動、音などはどんな感じですか?
    経年劣化により振動や異音が多数で乗り心地も良くない
    ・走行性はどんな感じですか、平坦の道時、坂道も元気よく走りますでしょうか?大人3人~4人など乗った場合はどんな感じでしょうか?(夏場のエアコン)
    経年劣化と約9万キロ走行のため元気では無いかと…ターボならちょっとはマシ

    40万前後の軽自動車、試乗できない状態での購入は賭けですね
    保証が1年付いたとしても保証外の部分が悪くなって壊れる可能性あるし
    個人的に1年だけ乗るのであれば有りです
    車体はどちらでも同じような品質なのでお好きな方を

  • どちらも同じ様な走行性かと!
    ハイトワゴンなので3人や4人乗った場合で元気よく走るのはターボを選択した方が良いですね。〔夏場のエアコン時にも高速や長距離時にも〕
    売れている数は圧倒的にN boxですので感想としてはよく見るよく見ないはその通りだと思います。
    新車購入ならいざ知らず中古車で9万キロ走っている車なので先の下取りとかこれから走る走行距離を鑑みて期待はしない方が良いでしょう!
    故障や修理などはその車個体で変わります。
    どちらが故障しないとかは無いです。
    中古なら人気のあるN boxよりルークスの方が買い得かも知れませんね。
    〔中古車の価格は人気で左右されますから〕

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ルークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ルークスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離