日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,245
0

NB8C ロードスターのオルタネーターのはずし方がわかりません。

平成10年式 NB8Cに乗っています。
昨日10万キロ近くの走行距離からかオルタネーターが沈黙し
リビルト品のオルタを購入しました。

交換しようと作業を進めているボルトを緩め ベルトをはずしたところまではよかったのですが
オルタのエンジン側 ちょうど裏側から止められているボルトが ねじが緩み
完全にねじ山から抜け出ている状態なのにボルトが長すぎてエンジンマウントにあたり
ボルトのが抜けきりません。(写真赤丸部の裏側)

今まで N15パルサーなどのオルタの交換をしたことがありますがそのときは
特に問題なく抜けました。

友人に聞くと 車によってはボルトの脱落を防ぐ目的でねじを外すのに少し換わったことを
する必要がある車種も存在すると聞きました。

なにかコツがあうのでか?

はてまた 手順が悪いだけなのでしょうか?

ご存知の方 ご指導願います。

ちなみに手順は
バッテリの縁切→テンション上部ボルト緩め→裏ボルト(問題のボルト)緩め→テンションボルト緩めて抜き→
ベルト外し→テンション上部のねじを抜き→裏ボルトを抜こうとしました

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の車種で同じことが有り
その部分を裏からカガミで見ると
ステ部分に切りカキが有り
ソックリ外れてきた事が有ります
よーく観察して見てください・・

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離