日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
67
0

質問お願い致します。cb750fbのプラグ2番3番に火が飛ばなく苦しんでいますので、お力いただきたいです。イグニッションコイル交換、イグナイター実働の物を交換しても改善されず、ピックアップコイルを交換しようと

思ってますが1つ不思議な事があり教えて頂きたいです。イグナイター付近にある、ピックアップコイルのコネクターを外した状態でエンジン側、コネクターの通電確認をすると、5本配線ある2つが通電していますが、コネクターを装着して通電確認をすると、全く通電しなくなってしまうのですが、何か考えられますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず作動点検から
面倒ですがスパークプラグを4本取り外す
プラグキャップにプラグを付けてプラグをエンジンにアースをする
パルサーゼネレーターカバーを外す
メインスイッチをONにする
-ドライバー先端をNO1、4パルサーゼネレーターのスチールコアーに接触させる
その時スパークプラグNO1、4に火花が出れば良好
-ドライバー先端をNO2、3パルサーゼネレーターのスチールコアーに接触させる
その時スパークプラグNO2、3に火花が出れば良好

ピックアップコイルってパルサーゼネレーターですよね。

パルサーゼネレーターの単品点検は
コイルの抵抗を測定します
黄色線間(NO2,3シリンダー)
青色線間(NO1,4シリンダー)で抵抗値は350±50Ω(20℃時)

頑張ってください

その他の回答 (1件)

  • ピックアップコイルの不良だと1-4も火花が飛ばず全滅するはずです
    1ヶ月ぐらい前に回答したような気がしますが、メインハーネスが怪しい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離