日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
345
0

補強部品。体験談で構いません。

レース前提ではなくあくまでも一般使用下で。

当方、旧車を保有してるんですが何とかいい車に仕上げようと奮闘中です。


みなさまの補強パーツを取り付けた後の印象を聞いて参考にさせていただきたい。車種も教えていただけるとそれを元に開発できます。
ご協力をお願いします。

補足

k_fzr1000さん そこまでやると凄いですね。レース車両並の力のいりようですね。乗って実感できるでしょうねー。 あのーそこまではちょっと私にはやりすぎなんでもうちっと大人しい方法を教えてください。 車種が117クーペとパブリカなんです。ホイールのみ交換でオリジナルのままです。表に見えない部分で考えてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

alfa_brera_jtsさんへ

比較的手軽な、後付け剛性向上パーツを使い尽くした気に成ってる私 f(^^;) ですが、最後の砦、一番の難関と感じるのは、Aピラー直後の補強策ですねぇ。
前フェンダ−内装着補強"板"、最後端フレーム間の接続等、効果を実感出来るパーツで最後に成った物は、シートベルトアンカー間の接続でした。
これは、Bピラーとサイドシルで三角形を作るので効くのは当たり前なのですが、スペーサー or 厚いワッシャーを介さずにモノコックに近づけようと頑張った為、内張りを一部カットしなきゃ行けなく成りました。家族にも見た目でバレる(苦笑)ので抵抗感が強かったのですが、効きましたネ。
さて、その次に不足を感じるのは・・・と成ったのが、ペダルの下辺り、Aピラーやバルクヘッドより後ろの(捻り)剛性だったのです。

一応、ダッシュボード内を左右に貫通する鉄パイプのモノコック側取付部と、シート直下の横方向に走るフレームの間に細めのパイプを渡す事を考えたのですが、乗降性確保や、ドアスピーカー収納部との干渉の解決が巧く行かず、沙汰止みに成ってしまっています。
三次元に緩やかに曲げたらイケそう、とも思えるのですが、それを左右対称に作らなければいけない訳で。。。d(^^;)
乗降性を無視して直線で渡してしまえば簡単なのですが、色々考えると難しい所だなと思ってます。
6点式を組み込むしか無いのかなぁ・・・。

車屋曰く、車体中心が一番強く(剛く)、周辺部に行くに従って段々剛性も強度も下がって行くのが良さそう。その点で、対角線に1本渡して三角形を作ってしまうと、そこだけ剛性が上がり過ぎてしまって不連続に成るから好ましく無いと思う、との事でした。
日産の開発陣も、この不連続点・屈曲点の事を骨格と呼び、出来るだけ発生させない様に、薄い板を大きなパーツで取る、足りなければ重ねる、等の手法でGT-Rを作った、との事です。
車体中心で、車室容積に干渉しない形で捻り剛性を稼ぐ。しかも、出来たらフロアパン側で、と成ると難事ですね。(^^;)

尚、皆さんには簡単に紙を折って指先で突いて、歪み具合から剛性をイメージして頂く事をお薦めしています。
GT-Rの前後サブフレーム、元い、サスペンションメンバーを設計・生産している(株)ヨロズのベテランも、「紙とセロテープで作ってもフニャフニャしない形にしないとダメ」と明言されていますので。

健闘を祈ります。


<追加>
前タワーバーから始めて、サスペンションも含めてやって行った結論が、コレです。d(^=^;)
から、冒頭に書いた、前フェンダー内にボルト締めする、突っ張り棒じゃ無い、出来るだけ広い面積で当てる補強板が、よろしいんじゃないでしょうかねぇ。
棒を渡すのでも、一点止めだとそのブラケットが締め付けボルトを中心にして回る様に動いてしまいますから、必ず2点以上の固定が肝です。

私的には、サイドシルを一度切開して作り直す様にして、その時に補強板を追加して"日"の字断面にしたいんですけど、、、大変です。
オープンカーを作る時の手法だそうです。し、ハイパワー4WDじゃやってるんじゃないでしょうか。パルサーGTI-Rを見たら、シート下の横フレームの位置迄は入れてありました。d(^^;)

車体後端の追加バーが効いたのは、リアシートの膝下で横に渡る小バルクヘッド(?)を基点・土台として、以後のフレームがUの字状で歪むから、sの先っぽを"軽く"繋いでやる事で変形を"減らせた"からではないか、と睨んでいます。大変華奢なパイプでも効いていますので。
よって、私の場合は更にそれに加えて、スペアタイヤ収納の為の床面落とし込み部下端に付く牽引ループとの間で、上下には薄いけど三角形を形作るバーも加えて、使っています。

他に試してみたい物は、センタートンネル間を床下で左右に繋ぐ物。単なる棒では無くて、4点以上で止める薄板状で、トンネルを筒に近づけてみたいです。
補強板の追加位置から見て、出来るだけバルクヘッドに近い所へ入れたいですが、FR車なら既に変速機を抱えるブラケットが入ってるかもしれませんね。

やっぱり、車室周り・ドア開口部周りを向上させる方法は無いモンか、考える今日この頃です。d(^^;)

質問者からのお礼コメント

2013.1.20 09:47

大変参考になります。

フロントタイヤハウス内の加工は頼んでみます。車が傷まない部分を対象で考えてみます。
ブッシュを打ち換えて足回りを総てエナペタルで特注してもらいプロペラシャフトをバランス取りしてもらっても振動が減らないしシャキッとしないのでこの車は元がこんなもんかと。

なのである程度良くなればと思い相談いたしました。ありがとうございました。また相談するかも知れません、その時はよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2件)

  • 現行の、マツダスピードアクセラ(現在、友人所有)

    初期型モデル(友人が所有していた)より、ボディ下部の補強を施した為

    フロントのストラット上部に捻じれを感じる(高速のブレーキングで)

    ストラットタワーバーでの補強で解決した!

    回答の画像
  • メモリーを増設してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離