日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,269
0

乗って楽しいNAの車を教えてください

今、シビック(EK9)に乗っていますが、嫁から売却の脅しでいよいよ風前の灯という状況で車を探しています。
現在、普通車を上記の車を入れて2台所有していますが、子供の学費等、お金がかかるので1台にすることに
なりました。私自身、これまでレガシーRS→パルサーGTi-R→シビック(EG)→シビック(EK)と取り次いできて
車を転がすのが大好きで最後の2台はエンジンも含めほとんどの部位に手を入れたほどでした。
今は昔のように命をかけて山を下ることはないのでですが、やはり待ち乗りでも、飛ばさずともヒール&トウ位は
でき、踏んでいて気持ちのいいエンジンの車に乗りたいと思っています。
マニュアル、ハッチ、NAの条件でよい車はないでしょうか?フィーリングの特性などもお聞かせいただけると助かります。

ちなみに少なくとも足回り、エアクリ、マフラー、ECUくらいは手を入れるつもりです。

補足

とても参考になります。皆さん、親身にありがとうございます。 質問の趣旨とは無関係なので割愛しましたが、売却理由は①現在所有のEKが2名乗車であること(内装なし、ロールバ有) ②来年2台とも車検③もう一台FIT(RS)12万K走行、タイヤ、ブレパッド、クラッチ(すべる)、消耗パーツが交換時期、 の為です。 どうせ乗るなら楽しいほうがいいとの考えからみなさんのお知恵をお借りしようと質問 させていただきました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EG,EKと乗り継いで来られているので,現行コンパクトクラスのスポーツグレード(スイフトスポーツ,フィットRS,ヴィッツRS,デミオスポルト等)では役不足だと…。


ターボ車になりますが,マツダスピードアクセラがいいと思います。

ディーラーで試乗しましたが,私が前に乗っていたZ32よりも多分速いですね(笑)
ハンドリングも最高に良く,マツダの本気度が判りました。
私の場合…予算の都合でデミオスポルトになりましたけど(T-T)家族持ちにとっては非常にそそる車です。
燃費も同じクラスのNA車とそんなに大差ない様ですよ。

その他の回答 (10件)

  • 子供に学費かかるのに旦那がこれじゃ奥様も大変だ。車買うのは仕方ないにしてもいじるのは卒業しろよ。

  • 子供の学費等、お金が掛かるならば、EKを残し、もう一台は売却。
    またはその逆。EKを売却し、もう一台を残す。
    3ドア1台でも子供2人くらいまでなら、なんとでもなるし。

    所有の2台売却して、新たに車(新車、中古車)を買うというのは矛盾した計画。
    学費等にお金を回すどころじゃないよね。
    家計の収支を計算したら買い替えどころじゃないと思うよ。
    簡単な算数だからもう一回計算してみたら?

    クルマは俺の趣味だ!
    と言うなら、嫁にごちゃごちゃ言わせないで現状維持を敢行するべし。

  • 中古になりますが私が乗って楽しいと思ったのはルノーメガーヌスポールです。5ドアなので家族から苦情が出ないハッチバックですが侮れない実力です。 ラインオフ状態でかなりの足回りで楽しいです。エンジンもNAで高回転まで回り切りますのでホンダと遜色ないかと思います。
    ハンドリングも自然な重さながら自然にノーズがスーと向く感触、分かりますか?ルノーと言うと嫌う方多いですが一度中古で見つけて試乗して下さい。感動しますよ。 ただエキゾーストノイズがイマイチなのでレムス辺り入れて下さい。
    本当はサクラムがいいのですがUさん気まぐれなので再販したらり止めたりと。でもサクラムのメガーヌは良い音しますよー。高回転で鳴くんですよねー、往年のF1にちょい近い感じなのかなー。
    下は気持ち音に厚みがあるだけで近所には気にしないですむので・・・。
    マニュアルのタッチも個体差がありますが渋くもなく回転合わせるとスコスコ入りギア比もクロスしているのかさほど回転の差が出ません。家族の承認はあの足の固さだと思います。私はそれで断念しましたがコーナーでは気持ちいいので悔やまれる所です。今でもスポールや26Rは欲しいと思っています。
    フランス車ですので多少壊れる部分はありますがあの楽しさの前ではどうでもいいと思えるぐらいですから。
    一度毒牙に掛かってみるのもいいと思いますよ。

  • マニュアル、ハッチ、NAで気持ちイイとなると、BMW130iでしょう。私の車です。あまりカーブの多いところは走らない(というよりもそんな道がない)ので、旋回性能はうまく説明できません。でも、前が軽いのははっきりわかります。たまにレンタカーでFFに乗ると、コンパクトカーでも前が重いなあと感じます。それと、そのへんの車と比べると、あきらかに硬い(剛性が高い)のがわかります。

    つい先日、ちょっときつめのカーブにオーバースピードで入ってヒヤッとしたのですが(低速ですけど)、FFだったら前が絶対に外に膨らむような状況でも、ちゃんとハンドルを切った方向に曲がって行きました。

    高速走行性能は、前が軽いのが不利に働いてか、あまり路面に張り付くような感じではありません。FFのAudi A3のほうが張り付いてました。それでも200km/hまでは何の不安もなく、気がついたらそこまででてるという安定感はあります。最近は、高速道路上での最低速度が180km/hです。160km/hくらいだと、片手でコーヒー飲みながら、ナビの目的地設定ができるくらいです。140km/hだと徐行してるみたいです。住んでるのはドイツです。

    最高速は250km/hちょっとなのですが、足の硬いのとたぶんランフラットタイヤのせいで、そこまでだすとピョコピョコ跳ねてかなり不快で緊張します。実用的には220km/hあたりまでです。そうしないと長時間持ちません。車はすべてノーマル状態。ブレーキだけがどうもドイツBMWの純正とは違うようなのですが(イタリアから来た中古車なのでかな)、これの効きがいまいちで、200km/h以上で走っているときは前車との車間距離に気を使います。見た目はほとんど純正と変わらないので、たぶん純正もこれくらいの性能だと思います。

    エンジントルクはあまり強大なわけではなく(315Nm)、加速はちょっと物足りないかもしれません。どの車と比べるかにもよりますが、先のAudi A3の350Nmを知っているだけに、ちょっと控えめかなという感じです。前に高速道路でX6にあおられたときに、引き離そうとして加速してみましたが無理でした。むこうはたぶん500Nmくらい。160km/hあたりからの加速でした。

    エンジン音(排気音)は、すごく爽快ですよ。大排気量でもあるし、低音がよく響きます。200km/h超えるところまでの加速は、高音も混ざってフォーーーーンという感じで吠えます。

    いまのところの課題は、エンジン性能は100%使いきっていないのでパワーアップは置いといて、200km/h以上での安定性向上のためにエアロパーツ(スプリッターとリアスポイラー)を試してみようと思います。ブレーキも替えたいけどちょっと高い。ストラットタワーバーもピョコピョコ低減には役立つかもしれないので入れてみようかと。

    それと、ヒール&トウはやりやすいです。アクセルペダルが縦にものすごく長くて、下のほうがブレーキペダルに寄っているので。

    もうひとつ、最近気になっていることなのですが、ブレーキのキャリパーが4輪とも内側寄り(車の前後方向中心寄り)です。ポルシェなどの走りにこだわった車はみんなキャリパーが内寄りです。

  • ホンダCRーZ

    ご家族が理解してくれるなら、の条件が付くくらい狭い車内ですが、ハンドリングはEG、EKにも負けず劣らずですよ。

    高回転は回りませんが、モーターアシストで出だしから速いですよ。

  • シビックのタイプRユーロがまた輸入されるようなので、ホンダならそれが一押し。
    現状すぐにということであれば、オーリスかヴィッツRS、ティーダ。ヴィッツはヴィッツカップのベース車両なんかもおもしろいと思います。

    中古でよければ、先代のゴルフGTI。先代はNAですし、長く所有するなら飽きは来ないかと。

  • オーリス・・せめて試乗だけでもしてやってください
    MC後は意外と足回りやシフトフィールがいいですよ
    シビックのタイプRユーロ(FN2)がまた発売されるみたいなので、発売を待ってみては?

  • やはりシルキー6でしょう。
    BMWの6気筒は絶妙です。
    駆け抜ける喜びを味わえますよ。

  • フィットのMTは楽しいですよ。4000回転以上をキープするとフィットらしからぬ音を出します(笑)車体が軽いのでカーブもスイスイ~って感じですね。燃費もいいし荷物もいっぱい入るのでおすすめです。

  • 好みの問題になりますが、
    自分が最近気になる車はアルファロメオのミトです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離