日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,359
0

パルサーGTI-R

親戚がパルサーGTI-R(乗車定員2名、ロールゲージなどのラリー仕様の公認)乗るならあげるよと言ってくれたのですが。。。

維持できるならもらっておいた方がいいですか?

乗ったことある方の感想なども聞かせていただけると嬉しいです。でも任意保険が車両保険付けなくてもちょっと高そうですね。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

平成2年に発売され、2000㏄ターボ4WD230馬力、当時の国内ラリー最速の1台でした。当時ラリーをしていた自分にとって憧れの1台でした。そんな中の1台が未だ残っていたんですね。

しかし現実はボロボロと考えて間違いないです。中はまるで鉄板むき出しの仕事車のようでは無いでしょうか。その影響で車内に侵入する機械的な音も大きいです。段差もお構いなしで突っ込んでいるので足回りはおろかボディにも負担はかかっています。エンジンは間違いなくぶん回されています。フルパワーでの急発進急加速を繰り返しているので駆動系も心配です。ギアも時には無理やり押し込んだりもします。ブレーキは焼けるほど酷使されています。
装備もエアコンやステレオは付いていますか。強化クラッチが入っているとペダルは重たいし半クラッチもほとんど使えず難しいです。ラリー車を所有するということはそういうことです。

しかし確実なのは、未だマニアがいる名車です。マイナス面ばかり書いてしまいましたが、そんな名車を所有し操れるチャンスでもあります。

ぜひとも試乗はしてください。まともに動かせるかは確認してください。競技用に改造された車の運転は結構大変ですので。
快適で、時にはデートにも使えそうな車が欲しいならやめたほうが良いです。

質問者からのお礼コメント

2011.4.4 21:48

アドバイスありがとうございました。ラリー仕様と言っても見た目だけで実際のレースで使用したわけではないので状態を判断して考えたいと思います。まだ好きな方もいらっしゃるのですね。

その他の回答 (2件)

  • 維持できるなら貰います。
    親戚が乗っていたので、車の状態や改造、メンテ歴がわかるので、なにかと聞く事ができると思いますし、手に負えないようなら親戚の承諾を得て売却もできると思います。

  • もう20年近く前の車です。ラリー仕様ならそれなりの扱いを受けてたでしょう。
    そう考えると修理代が色々掛かると思われます。それに20年前の車ですので修理するにしても部品が廃盤になってるものが多いですので、部品探しに苦労します。

    どうしても好きで乗りたいと言う以外は、オススメしませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離