日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,508
0

「4本スポークのハンドル」は、なぜ流行らないのか?

最近の車のハンドルは、一部の高級車を除いて悉く
「3本スポークばっかり」だ。これには正直ウンザリする。
1980年代から90年代は、「4本スポーク」が流行り、コンパクトカー
にも採用されたことがあった。
「日産パルサー」や「マツダデミオ」なんかがそうだ。
暑苦しい3本スポークに比べ、4本スポークは軽快で心地よかった。
ぼくも、一頃パルサーでそれを満喫したものだった。
ところが、最近はどれもこれも、3本スポークが外来種みたいに
「増殖」し、反吐がでそうだ。あのBMW でさへ、3本スポーク病に
「感染」している。その点、国産メーカーはまだマシかもしれないが...。
一体なぜ4本スポークは流行らないのか?
そもそも、車のハンドルは、オーナーが自由に好きなタイプを選べる
のがいいのではないか?
出荷時には「借りハンドル」がついていて、買う時に好きなのに換装
すればいいのじゃないか?
「自動車カテ大学学長先生」に、特別講義をお願いしたい...

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純に、4本だとインパネが見難くなるからでしょう。
昔、ミツビシが採用していた1本スポークは逆に強度面で太いスポークになってしまっていましたけど。
利便性の面で、3本スポークの普及は必然的だと思います。
(昔は、強度・コスト面で4本が妥当だっただけで、技術進歩と共に優れた3本に踏襲されているだけのことでしょう。)

(yosti1213さんへ)

その他の回答 (3件)

  • 3本の方が軽快でメーターも見やすい。という感じでスポーツ系、軽快系の車は大昔から3本でしたな。
    んだからコンパクト系な車は3本が多かったですな。
    90年代に4本が増えたのは流行りというより、エアバックが出始めて3本だと収まりが悪かったからで仕方なくでした。
    だからエアバックがコンパクトになったらまた3本に戻りましたな。

    昔から小径タイプの交換ステアリングも3本が多かったですからやはり主流は3本ということなんでしょう。

  • トヨタ車は、ほとんど4本スポークだけど、他社は3本ばかりですね。

    昔と比較すると、電子制御が増え、安全基準も厳しくなってます。
    メーターのインジケーターやスイッチは80年代の2倍以上あるでしょう。
    法規に関係するスイッチは視認性の規制も厳しくなりました。
    昔は3本スポークはほぼ2時6時10時の位置にありましたが、
    今の3本スポークはほぼ3時6時9時の位置にあります。
    これでも、視認性をやっと確保している状態です。
    水平から下だけでスポーク4本(トヨタ車等)って、軽快かな?
    豪華な感じはしますけど。
    トヨタのコンパクトカーだけ3本ですね。コストでしょうけど。

    ステアリングホイールは衝突時にエアバッグの反力に耐えながら
    乗員に危害を与えないように適度に変形しなくてはいけません。
    選べる自由度なんて無いですよ。
    視認性や安全性に無視すれば交換できるので、ユーザー判断
    で自己責任でお好きなデザインの物に交換して下さい。
    としか言えないです。

  • チエリアンではありませんが、確かにぱっと浮かぶのはアウディくらいですよね。
    実は、4本スポークが少ないのには訳があります。一時、運転中の携帯で問題になったように、ステアリングから手を離すことを極力少なくするように各メーカーは知恵を絞っています。そうしますと、ステアリング上にオーディオのスイッチ類やクルコン、通話機能を設置することが必要となり、その面積を稼ぐために3本になっているのです。メルセデスなんかスイッチだらけです。もうひとつ、最近はF1のように、ステアリングの背面でシフトチェンジするパドルシフトが流行の兆しを見せており、その操作のしやすさからも3本スポークは必須となっています。
    あと、出荷時にトランジェントなステアリングを付けておくとのことですが、これは後付けのエアバッグでも出て来ない限り、なかなか難しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離