日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
63
0

サニーをローレル内外装にした。

パルサーをスカイライン仕様にした。

と言う、何を考えてるんだ日産は。なんてのが昔にありましたが。
「たしか、ローレルスピリットとかラングレー?

だったと」

あれ、どう評価しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その当時は他のメーカーもいろいろな車種を出していたからねー!
ある程度作れば売れる時代だったけどな!ローレルスピリッツは置いといてラングレーは売れていた方だよ!

その他の回答 (7件)

  • 当時の日産は、5販売チャンネル体制だったので、サニー・パルサー派生モデルのラングレー・ローレルスピリット・リベルタビラを営業側の意向で設定した車種でしたが、販売面で成功した車種とはいえないものでした。

  • 販売店を増やせば車が売れると言われた時代でした。
    系列店に同じ小型車を売らすわけには行かないので上級車イメージのサニーを販売店毎に出したんですね。
    ローレルの1番安いモデルよりローレルスピリッツの最上級車のほうが高かったと思います。

    自動車を自由に選べるようになったのはバブル以降です。
    金があれば何でも買えるって雰囲気です。
    それまでは平社員がサニーなら課長がブルーバード、部長がローレルで重役がセドリックみたいに車を買うにも周りの目を気にしなければならなかったんです。
    ちょうど時代の変わり目だったのでサニーじゃなきゃ駄目だけどローレルが欲しいって人が買ったんでしょう。

  • 売れるためなら何でもするのが日本のメーカーと呆れてみていました

    金持ちの真似をしたがる国民性というものが当時の日本人には有ったのだろうなと思います

  • 共用部品が多い日産ならではの技。

    こういった流用が容易くできたからこそ、日産車が改造マニアに受けが良かってん。

  • トヨタもブレビスをミニセルシオとか言ってましたね。

    回答の画像
  • 時期をずらしてパジェロが同じ事してコケてました。

  • だから日産はルノーに吸収されてしまった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離