日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
26
0

昔のパルサーなどの日産車または他の国産車にはビスカスカップリングを使った生活四駆のモデルはあったでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産はビスカスが好きでしたね。

パルサー
3代目 N13型系にはフルオートフルタイム4WDと称した、後輪駆動制御部(センターデフ相当)にビスカスカップリングを使った物と、トリプルビスカス・フルオート・フルタイム4WDと称した、トリプルビスカス4WD(フルオートフルタイム+前後デフにビスカスLSDを装備したもの)がありました。
4代目 N14型系はGTI-Rとかでなければおそらくフルオートフルタイム。
5代目 N15型系はガソリン車がフルオートフルタイム。

サニー
6代目 B12型系にもフルオートフルタイム4WDと、トリプルビスカス4WD。
7代目 B13型系は1.5Lのみ、8代目 B14型系はガソリン車がフルオートフルタイム。

スバル、マツダ、三菱(各社 自製の普通乗用車)だとビスカスのみはなかった記憶です。センターデフのLSDとしてビスカスを使った物はあります(スバルはフルタイムのMT車など)。トヨタ、ダイハツ、スズキはよく分かりません。

質問者からのお礼コメント

2019.11.30 15:03

なるほど。やっぱり。よくわかりました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 昔のアテーサ(日産のフルタイム四駆システム)はビスカスでしたよ。
    今は電気的に制御してますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離