日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
94
0

【昔の日産】なぜ、セダンの同じ排気量エンジンを搭載した、サニーとパルサーが国内で競合していたのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サニーの競合はカローラだと思うけど、バルサーは3ドアハッチバックモデルのイメージが強く、若者向けだったと思います。

トヨタのカローラとスプリンター・アルファードとヴェルファイア・ヴォクシーとノア・カローラ2とターセル・マーク2とクレスタ・チェイサー等々

日産サニーとバルサー・ノートとティーダ・セドリックとグロリア・ローレルとセフィーロ・シルビアと180SX等々

主に販売チャンネルによる車種展開の為だと思います。

今は車種が整理され、マルチチャンネル化による販売が主流なので兄弟車は少なくなりました。

ドヨタはドヨタ店・カローラ店・トヨペット店・ネッツ店

日産はレッドステージとブルーステージ


各ディーラー専売モデルが昔は多かったです。

その他の回答 (4件)

  • サニーはサニー店でしたが、パルサーはチェリー店扱いでした。
    サニーと比較するとパルサーミラノX1は若者向けの車で
    私が購入したEXAクーペ(KEN13)も日産チェリー店でした。
    この店も今はプリンス店になっています。

  • 販売店も型式も違うからでしょ

  • 販売チャネルが多かったから

    カローラだって、スプリンターがあった

    サニーとパルサーどころじゃなく、リベルタビラとかプリンス店用にスカイラインに似せたラングレーまであった

    パルサーのクーペのエクサ、ワゴンのキャノピーとか

    日本経済が景気がよかった時代ですね

    今だってノアとヴォクシーとかあるのはその名残

  • サニーは家族向け、パルサーは独身向けと言うすみ分けが
    あったかも知れません。

    カローラとスプリンターの様な。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離