日産 プリメーラワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
127
0

車の車高についての質問です。

当方、約1年ほど前に、H11年式の日産プリメーラワゴンの2.0G-V(エアロ等は無し)を購求したのですが、ホイール自体は15インチの(純正ではない)ままでタイヤサイズは195/R60です。ですが、純正にもかかわらず、フロントの下側と地面との間が狭く、よく買い物などに出かけると、少し道路状況が悪ければ、擦ってしまう事がしばしばあります。もう半ば諦めておりますが、何かアドバイス的な物があれば教えて下さい。出来れば高額な費用がかからない程度でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行距離がわからないのでなんともいえませんが、ダンパーやバネが劣化して車高が落ちているのでしょう。
だとすれば、サスペンションを交換するのが正しい解決策です。
バネだけでかつフロントだけなら、工賃入れても2~3万でいけそうですけどね。
ストラット4本交換して2万が工賃相場。社外品のスプリングでも1個1万くらいなので、工賃が1万として
バネが1個1万しても3万ですね。純正のままならアライメントも気にする必要はないですしね。
扁平を変えるのは非常に簡単に車高を上げる手段ですが、60や65の扁平率だとある程度たわんでしまうので思ったほどあがらないこともあります。
40扁平を45扁平とかだとたわみ量もすくないのでわりとあがりますが、そうなるとインチ自体変える事になるので、バネ交換より高額になります。

ノーマルとはいえ、サスペンションが劣化した状態だと、緊急回避を行った際などに思わぬ挙動をすることがありますので
時期を見て純正品に交換すると良いと思います。

その他の回答 (1件)

  • 次にタイヤが減って交換する時に今は60扁平の物を65にするだけで多少上がるので違いますよ、少しはメーターに誤差が出るでしょうが許容範囲です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離