日産 プリメーラワゴン のみんなの質問
tib********さん
2014.10.2 02:21
30gのエアコンオイルを1本入れた所、燃費がリッター2ほど上がってガスのみ補充されていてオイルが減っていたのか、結果的によかったんですがもう1本入れた所、入れた直後にエンジンを始動したら、水が流れるような音が室内から聞こえてきました。その後はまったく聞こえません。
2本目を入れた後から、燃費がガタ落ちで9だったところが7ぐらいまで燃費が落ちてしまいました。
いちお、高圧、低圧ともに圧は正常値よりすこし両方とも低い程度で問題なく、冷房も最初冷えるまでに少し時間が前よりはかかるようになりましたが問題ありません。
恐らくコンプレッサーに負荷がオイルが多すぎて掛かっている状態だと推測しますがどう思われますか?
ちなみにACをONにしない状態でも、オイルを入れすぎてる場合はエンジンに負荷はかかりますか?
オイルを少し高圧ポート側から抜いてガスを補充する等の処置が必要でしょうか?
車種は日産プリメーラワゴン、TA-WTP12.年式は平成13年です。
補足
エアコンをONしない状態でも、2本目を入れた後と入れない前の燃費は変化があり悪化しました。
e60********さん
2014.10.3 06:33
コンプレッサの型式により少し異なります
●コンプレッサの型式とは
下記の2種類があります
・クラッチ付き
・クラッチレス(クラッチ無し)
●クラッチ付き
電磁クラッチのON-OFF(接合-離間)によりコンプレッサの稼働を決めます。この場合,クラッチOFF(=ACスイッチOFF)であれば,エアコンオイルは無関係です
●クラッチレス
コンプレッサ内部の斜板の傾斜角度を調整して,可変容量(1回転あたりの冷媒の吐出量を可変)にしています。このためオイルが多いと,斜板があるクランク室内での摺動抵抗が増えてしまいます。またコンプレッサの圧縮室内に入ると,液圧縮をおこし非常に大きなトルクがかかります。最悪,コンプレッサの弁やシャフトなどに損傷が残ります
●どうすれば良いのか?
専門のカーエアコン業者にて,冷媒とオイルを完全に抜きます。これを冷媒回収といいます。その後,100ccだけ入れてください。なお新しいコンプレッサの場合,内部に一定量のオイルが入っていることがあるので,これは抜いてください。
簡単ですが,ご参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
2014.10.4 00:02
ディーラーに確認したところ、クラッチ式のコンプレッサーでした。
圧も正常で効きも問題ないため、しばらくこのまま様子を見てみようと思います。
燃費の悪化は、イグニッションコイルを見たところ割れてる箇所があったためもしかしたら、コイルが原因かもしれません・・・。
ご回答ありがとうございました。勉強になりました。
ycq********さん
2014.10.2 09:40
エアコンOFFだとコンプレッサが回らないので
燃費には影響しないはず
エアコンオイルも30gはガスも含みます
オイル10gガス20gでしょう
ガスにゴミが混入してエキパンに詰まってるかも
知恵袋ユーザーさん
2014.10.2 08:21
補足を見て感じました。
そのように思うようでしたら、
エアコンをオンにしての燃費の悪化も気のせいです。
一旦入れたオイルは、コンプレッサーを逆さまにしない限り抜けません。
ギャースニャンさん
2014.10.2 05:46
エアコンOFFでも燃費が変わったのなら
エアコンオイルは燃費に無関係?かと思いますが・・・
メルセデスベンツCLAシューティングブレークだけはやめて!かっこ悪くて吐き気がするから!!と嫁に言われました。 プリメーラワゴン最終型にも通ずる霊柩車的なデザインが嫌いでダサいそうです。 僕とし...
2024.9.2
アイドリングの振動が大きいです。 車が冷えた状態でエンジンを始動させると アイドリングの振動が非常に大きく、 車全体が振動する感じで、 エンジンルームからもガタガタ音がしています。 しばらく走...
2023.12.23
三菱石油を利用していた方へ聞きますが、ハイオクの質はどうでしたか? 今では、大手石油元売り会社がエネオスと出光の二強になってしまいましたが、以前はコスモ、エクソンモービル、JOMO、太陽石油、キ...
2023.10.3
ベストアンサー:コスモも含めれば二強ってこともないと思うが? で、今から15年前にハイオク車(日産のプリメーラワゴン、1.8リッター直噴)に乗っていたんだけど、確かに三菱石油の後身と言えるENEOSのハイオクを入れたら心持ちエンジンが快調になった気がしたな(相性もあるんだろうけど)。 ちなみに今乗っているVWゴルフは、どこでハイオクガソリンを給油しても変わらない。恐らくどこのスタンドもハイオクガソリンも他の...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エアコンオイルを入れすぎた場合の負荷について教えて下さい。 30gのエアコンオイルを1本入れた所、燃費がリッター2ほど上がってガスのみ補充されていてオイルが減っていたのか、結果的によかったんです...
2014.10.2
冬の早朝・・・リモコンキーが効かないってあり得ますか? 16年式のプリメーラワゴンに乗っています。 中古車を3月に購入したため、初めての冬を迎えます。 先日から、早朝(6時代)に出かける時に限...
2010.11.21
マフラーから黒煙が出ます。原因は何が考えられるでしょうか?車種は平成11年式のプリメーラワゴン、GF-WQP11、QG18の直噴エンジンです。走行距離は約5万㎞。 アクセルを強く踏み込んで加速す...
2011.2.26
エンジンの回転数が不安定 最近走行中にエンジンの回転数が不安定になります。 加速時はアクセルを踏んでいるせいか発生しませんが、 アクセルを離しての惰性走行に入るといきなり回転数が上がり、 しば...
2015.8.13
車検の見積もりについて質問です。 先日、近くのガソリンスタンドで車検の見積もりしたのですが高い気がするので、金額的に妥当か見て欲しいです。 車種 プリメーラワゴン 年式 H10 走行 距離 7...
2013.5.1
ブレーキの食いつきを良くするのに、マスターシリンダを大きいタイプに交換(流用)すると良いと聞いたのですが本当ですか? 因みに、交換車種は日産のH11年式のプリメーラワゴンです。 流用するマスター...
2011.11.19
エンジンオイルが、極端に減ります片道150キロ(渋滞4,5時間)走行して約半分になりました エンジンオイルが、極端に減ります片道150キロ(渋滞4,5時間)往復走行して三分の一(1リットル位)減...
2010.5.5
メルセデスベンツCLAシューティングブレークだけはやめて!かっこ悪くて吐き気がするから!!と嫁に言われました。 プリメーラワゴン最終型にも通ずる霊柩車的なデザインが嫌いでダサいそうです。 僕とし...
2024.9.2
車の故障ついての大体の費用について教えて下さい 車の車種は日産のプリメーラワゴンです 平成12年式です 症状ついて アクセル思い切り吹かしても吹くこと関して問題ないようですが スピードが40キ...
2018.12.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!