日産 オッティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
199
0

日産の軽自動車オッティですが、何万キロまで走れるでしょうか(5000キロごとにオイル交換をして、エレメントは1万キロごとに交換します。整備・点検は車検のみです)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • エンジンは丈夫だけど、ATが先に駄目になると思いますが、どこまで修理して乗るかにもよります。

    20-30万キロ乗れればとは思います。

  • エンジン単体なら3G83は丈夫なので適当に乗っていても10万キロは余裕で乗れます。

  • これはエンジンとか車の当たりはずれにもよりますね。
    同じ走り方やメンテナンスをしても10万キロも走ってなくてもOIL滲みとか出る車もあれば20万キロ乗っても壊れない車もありますので貴方の場合10万や20万もちますよて言えません。
    マァ~普通の人よりは長く乗れるのではて感じです。
    元整備士していて色んな車を見てきてますから言えますが車も人も同じで大切にメンテ故障したらすぐ直すをすれば長生き長く乗れます。

  • 私はの日本人の男ですが、何年生きられるでしょうか?

    5年毎に健康診断を受けて、10年毎に人間ドックを受けます。

    と、言っているようなもの!

    これに対し、「貴方は何歳まで生きられます」と明確に答えられる人がいるでしょうか?

    私はいないと思いますよ^^

  • 普段から車の異常を感知出来て・・・
    すぐに対応してれば20万kmは問題無いです。
    ただし異常が有ればその都度修理が必要です。

    よく有るのが、ファンベルトで・・・
    調整なしだと5万kmくらいで交換になる。
    こまめに調整してると10万kmくらいまで問題無く使える。
    メンテナンス代が大きく変わります。

    郵便局の軽バンを整備してますが・・・
    25万~30万kmくらい走ります。
    その間に大きな故障は無いです。
    我が社では30台くらい管理してますが、ここ3~4年で故障による代替えは1~2台です。
    20万km超えで修理代が10万円超えでの代替えでした。

  • 費用をかければいくらでも走ります。

  • 神のみぞ知る。

  • 修理すれば何万キロでも走れます。

  • どこまでお金を掛けるかによりますが20万キロは楽勝でしょう
    車も消耗品ですので長く乗れば乗るほど交換部品が多くなります。
    日頃のメンテナンスだけしておけば長く乗れるというわけでもありません。

  • それが回答できる超能力者は居ません・・・

    私は何歳まで生きられますか? に回答不可なのと同じ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離