日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,326
0

日産オッティ

今まで意識して見てなかったんですが、よく見ると日産オッティって何気にたくさん走っているんですね。
本家の三菱ekワゴンの何倍も見かけます。(っていうかekワゴンを滅多に見ません)
これって単に販売店の多さだけの差ですかね?
実は同じ車なのに「三菱は嫌だけど日産なら安心ね」と思って買ってる人(特に女性)も多いんじゃないかと思えるほどの数の差ですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オッティだけでなくスズキ パレットやMRワゴンなどOEM車が日産の方が販売台数が上です

裏を知ってる人なら買わないです

私は絶対買わない

その他の回答 (4件)

  • 日産と三菱では絶対数が日産の方が上だからだと思います。日産の普通車に乗っているから、次も日産の軽自動車を買う。又は日産本社や関連会社に勤めているから日産の軽自動車を買うのでしょう。

  • 販売店の多さもあるでしょうけれど、販売店のサービスの違いが大きいのでは?

    調査機関(J.D.Power社)による販売店の満足度調査では、特殊なレクサスを除くと、国内メーカーでは日産が1位です。
    (まぁ店舗によるバラツキはあるでしょうけど、日本全体の平均値というとらえ方で)
    <http://www.jdpower.co.jp/press/index10.html>

    車は、買った後のお付き合いが長くなります。
    良い対応をしてくれるお店で買いたくなるのは、当然ではないかと思います。

  • 基本的にOEMというものを知らない(理解してない)人が結構多いですからね…
    ディーラーで選んだ結果なのでしょう。

  • 「三菱は嫌だけど日産なら安心ね」と思ってる人もいるかもしれませんけど、あまり詳しくない人はオッティは三菱のOEMで日産車だけど、中身はまんま三菱製だってことすら思ってないというか知らないというか・・・。

    そうなると販売力の差は大きいでしょうね。

    トヨタ⇔ダイハツの関係でもそうですけど、販売力の大きなところのほうが同じ車ならたくさん売っちゃうって感じですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離