日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
626
0

Ti2000のダウンサス付いたOTTIに乗っていて、バネカットしようかなって思ってます。まだまだ乗っていく予定なので危険なら考え直しますが、実際どうなのでしょうか、よくわからないので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダウンサス・・・ダンパーはノーマルなんですかね?
ダウンサスを入れただけでも、ダンパーやシャーシに対してノーマルの時とは比べ物にならない負荷がかかっていると思います。

それを更にカットして車高を落とすとなると、本来、カットする前の時点で本来の性能を発揮するバネが、性能を発揮する事ができなくなる・・・
そう考えれば当然、予測不能な不具合が発生する可能性が高いと考えるべきでしょうね。

当然、車の寿命も短くなると思ったほうが良いでしょうね。

綺麗に切断しないと、高さも変わったり、バネの効きも違うでしょうから、当然、運転にも微妙な差が発生するでしょうし・・・


まぁ、チューニングなんていうのは車高の上下も含め、自己責任ですからね。

どんな改造でもそれなりのリスクが伴うと思ったほうが良いですね。

その他の回答 (1件)

  • 一言で言うなら、やめたほうがいい、です。

    例えばバーナーでカットした場合、
    熱によって材質に悪影響が出ます。
    (サンダーでカットすれば、まだマシかも知れませんが)

    また、塗装がはがれてそこから錆が発生します。
    (タッチアップペイントすればいい?
    バネの塗装は結構メーカーもこだわってるそうです。
    素人がチョイチョイとペンキを塗ればいい、というものかどうか?)

    最悪、折損の可能性を覚悟出来るなら、どうぞ。

    しつこいですけど、ある意味命かけるぐらいなら、
    やめといた方がいいと思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離