日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,570
0

日産オッティです。ハロゲンから社外HIDに交換しました。テスター屋さんで光軸も調整しましたが峠道等でたまに、パッシングをされます。

マルチリフレクターで、社外HIDは上下切り替え式です。ひとつ気になるのがテスター屋さんで調整中ヘッドライトレンズ中央に四角い広告紙を貼りました。グレアが多すぎるのでしょうか?シェードの問題でスライド式にすれば改善されますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検場近辺のテスター屋さんは、黙っているとハイビーム側の調整しかしません
車検ではハイビーム側の検査しかしないからです
ちゃんとロービーム側の光軸調整をしていますか?
それでも、対向車がまぶしいのはグレアが多いからです
ハロゲン用のレンズにHIDを付ける場合レンズカットが違うので、どうしても余計な光は出ます
通常より下向き目に合わせてもらうしかありません

その他の回答 (1件)

  • 以前、EKワゴンに安価な海外製の上下切り替え式HIDでのテスターでは、拡散して焦点がイマイチ合っていなかったですが、目隠し無しで車検には合格しましたよ。

    トップシェードの無い上下切り替えの社外HIDを取付けた場合、特性上、殆どの車種で焦点が合っていない状態になります。

    トップシェード付きのスライド式に換えれば改善されますが、トップシェード付きでも拡散してしまう車種もあり、改善幅は車種によると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離