日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
254
0

車のカタチについて。
軽自動車のカタチって違うメーカーなのに同じに見えるのが多いんですが、何か理由はありますか?

ワゴンRとムーブや、オッティと三菱の軽自動車(名前忘れました)とかです。
細かく見れば違うんでしょうか?パッと見でワゴンRだと思ってたら後ろにムーブのロゴがあったりで気になってました。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は全部見分けがつきますよ

車に疎い人は【あの赤い車】とか【でっかい四駆】等、抽象的な表現をします

車種を識別しようとせずに大雑把なイメージで判断してしまうからです

確かに流行があってデザインは似てきますが、車種ごとに特徴があります
ヘッドライトのデザインを見ただけでも何の車か分かりますよ

因みに、日産オッティと三菱ekワゴンは同じ車でラジエターグリルのデザインだけ違います

質問者からのお礼コメント

2011.3.2 20:29

回答ありがとうございます。
車体が一緒なのはあるにはあるんですね。
やはり好きなひとには簡単に見分けがつくんですか。
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車は、政府によって車体やエンジンの大きさが細かく決められています。その中で、できるだけ室内を広くしようとするとどうしてもああいう形になるのです。その中のギリギリの部分で各社は競争をしています。

    加えて、他の解答者さんがおっしゃっているように同じ車を違うメーカーでも売っていたりもするので、なおさら似たような車ばかりが走っているように見えるわけです。

  • ワゴンRとムーヴは関係ないです
    オッティと三菱の軽自動車(恐らくEKワゴン)は三菱のOEMで、オッティもEKワゴンも三菱製です

  • 車の形やデザインって、トレンドやブームがあって、似てる車種が確かにありますね。ファッションの流行と同じかもしれないですね。あと提供車があって、メーカーと車種名が違うだけで、車体は全く同じ車もありますよ。

  • 車に詳しい人は全く同じ形に見えません。

    中には全く同じ車でありながら、メーカー、車名が違うものもありますが、それは省きます。

  • あなたが車に詳しく無いからでしょうね


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離