日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,846
0

中古軽自動車の購入について
2種類の車で悩んでいます。

☆18年式日産オッテイ
走行距離8.9万キロ
車検は2年付きで43万円

☆16年式ホンダライフ
走行距離7.6万キロ
車検23年4月までで48万

両車両ともに内外装の状態は非常に良かったです。
オッティはタイミングベルト式ですが、ライフはタイミングチェーン式です。
色はともにベージュ。

見た目と安さにひかれてこの2種に絞りましたが
初めての中古車購入なのでどこに気を付けるべきか分かりません。
支払いは現金一括です。

乗り方としてはセカンドカーで
2歳0歳の子供と近所を走るくらいです。
できるだけ長く、次の車検も通して乗っていきたいのですがどちらがいいとかありますか??
申し訳ありませんがアドバイスください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらでもいいと思います。
タイミングベルトも車検時に交換すればOKです。
内外装はきれいにしてあって当然です。
試乗できるなら試乗しましょう。
アクセルを吹かしてみて音のチェックしてみたり冷暖房は効くか見てみましょう。

以前失敗した点をいくつか。
・ペット臭がきつい。
・水没車だった。
・整備記録簿がなかった。
・買って早々タイヤ交換・・・

もし自分が買うならオッティーの方です。

質問者からのお礼コメント

2010.8.31 11:17

皆様ありがとうございました(^-^)

その他の回答 (3件)

  • がんばってMT乗ろう
    希少車だから相手を選べば高くうれるかもかも。
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070051620100513002.html

  • 私なら年式の新しいオッティですね
    検査も2年付きますし
    人気はライフの方がありますからこの値段の差なのでしょう

    でもこんな金額を出して中古車なんて勿体ないですよ
    車は10万キロが寿命の目安です
    寿命の7割8割を走りきったような車にそこまで出すのは勿体ないと思います
    軽の中古車は割高になります
    新車だと壊れても保障がありますし好きな色や好きな車種が選べます
    お金はお持ちのようですのでそれを頭金にして後はローンを組まれるのも良いかと思います
    長い目で見ればその方が有利だと思います

  • >☆16年式ホンダライフ
    タイミングベルトになります

    市街地走行のみなら同じですが
    使用場所で坂道が多ければ
    ライフの方をお勧めいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離