日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
196
0

軽自動車の購入を考えていますが、この予算で新車と中古車どちらがいいでしょうか?車種は決めていません。

今月末に第一子が誕生するのですが、共働きのため、義母に面倒を見てもらうことにしました。
車で10分すぎの所に住んでることと、マイカーは義父が通勤に使ってるためにもう1台必要になります。
(私もマイカー通勤なので、貸し出せません)

すべて補助はできないので、維持費を面倒みようと思っています。

新車はエコ減税があるのでこちらの方が、お得かなって思っていますが、どうでしょうか?

新車では、100万円ぐらい(できれば未満)

中古では、思い切って良いのなら80万ぐらい。 後は程度で70万~50万円。

諸経費もできれば込みで^^;


どちらがいいでしょうか?

後、車種はどれがいいでしょうか。

補足

車種はメジャーなワゴンR、ライフなどから、手ごろなekワゴンなどでもと思っていますが、前記車は人気で高いですね。。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

80万円出せるなら思い切って軽の未使用車が良いと思います。
まずeKワゴンとオッティなら買えますよ。
未使用車は新車を登録しただけで誰か使った車ではありません。
eKワゴン、オッティ、ライフ、ステラあたりですか。

補足
オッティとeKワゴンは安くて買い得だと思います。ライフも結構安いです。

その他の回答 (4件)

  • その購入予定の軽は貴方ではなく義母が乗られるということですよね?
    もし車種にこだわりなく、かつできるだけ安くというのなら中古でいいのでは。

    正直軽の中古は割高ですが、軽自動車が新規格になった平成10年から
    12年あたりのベーシックなもの(ミラ・アルト等)なら40万でいけるでしょう。
    ワゴンR、ムーヴあたりは標準グレードなら50でおつりがくる感じだと思います。

    車で10分程度の走行距離で新車はもったいないかと思いますね。
    年式こそ古くても程度のよい個体はまだまだ存在します。
    軽といえども国産ですから走行不能に陥るトラブルは殆どないです。
    安くあげて余ったお金はお子様に遣ってあげましょうよ!

  • 残念ながら予算100万円(諸経費込み)では新車の選択肢はかなり狭い(下級グレードしか買えない)でしょうね。
    中古で思い切って良いので100万円ぐらい掛かりますよ。後は程度次第です。

    あとは買った車をどれぐらい(距離や期間)乗るかです。
    5年ぐらい乗るなら思い切って程度の良い物を、そうでないならそれなりの程度の物を選べばよいと思います。

  • こだわりや用途指定が無ければスズキアルトの新車とかどうですか?

    価格は安いし、軽いから燃費も良い。全高153cm程度で、立体駐車場にも入り、しかも室内は必要充分に広い。後部席に185cmの人間が乗っても頭も足もつかえない。近場のお出かけにはオススメです。

  • まずは会社から決めては?ほしい形など全くないのですか?
    軽だけを(新古車)
    扱ってる車屋があるので
    一度そこに行かれて
    好みの車を見つけて
    見積もり金額を
    だしてもらい、
    その好みの車のディーラーに行ってみる。
    例えばミラならダイハツに行ってみて、
    見積もり金額を出してもらう。
    で、安い方で購入したらどうでしょう?
    軽の中古は新車と余り値段が変わりません。
    差は30万ほど。
    なんで新車のがいいかと…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離