日産 オッティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
219
0

車のエアコンの効きはいいけれどもコンプレッサーが故障しているということはありますか?

日産のオッティに乗っていますが、エアコンを入れると走行中は気になりませんが、アイドリング中にエンジンルームの音がうるさいなと感じてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドルプーラやクラッチとか、ベアリングとか故障したのかもね

質問者からのお礼コメント

2021.7.27 01:24

なるほど…ありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • 酷くなる前に修理

  • ベアリング交換でしょうね。

    エアコンコンプレッサー以外に、
    ベルトに掛かっている物は全て疑うべし。
    そのどれかのベアリングですよ。

  • 当方電装屋です。

    エアコン(コンプレッサー)が動作してる時に「ジ~」と言う様な音なら、ロータリー式故の動作音です。
    新しい内は良いですが、距離や使い方によりローター弁が摩耗変形すると音が大きくなります。

    それ以外の音質だと、何かしらの共振音とかが増幅されたりとか、コンプレッサーその物(弁以外)が故障(破損)寸前で異音が出る場合も有ります。

  • エンジンマウントの劣化だと思います。

  • ありますよ、コンプレッサーにもベアリング入ってるんでベルトの張りすぎなどによるベアリングの異常はよくあることです

  • 故障してたら効かない、同時に電動ファンが一緒に回ってるから音がね。

  • 故障の度合いによる。
    私は昔、コンプレッサーのベアリングが壊れエアコンが効かなくなったし、故障の瞬間、負荷がかかりアクセル踏んでもエンジンが回らなくなった。
    エアコンスイッチをオフにしたらエンジンは普通に戻った

  • 車のエアコンの効きはいいけれどもコンプレッサーが故障しているということはありますか?

    まれに有ります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オッティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オッティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離